アメリカの
トランプ政権は、
世界各国や
地域への
新たな
関税率を
日本時間の
7日、
午後1時すぎに
適用します。
美国特朗普政府将于日本时间7日凌晨1点过后,对世界各国和地区实施新的关税税率。
日本は15%が課されますが、従来の税率が15%以上の品目に上乗せしないなど先の日米合意にもとづく措置が大統領令などに記載されず、アメリカ側の対応が焦点となっています。
日本对15%征税,但根据此前日美协议,对于传统税率高于15%的项目不再加征。然而,这一措施并未被写入总统令等文件,因此美国方面的应对成为了焦点。
アメリカは先月31日の大統領令で日本時間の7日午後1時すぎに世界各国や地域への新たな関税率を適用します。
美国将根据上个月31日发布的总统令,于日本时间7日13点过后,对世界各国和地区实施新的关税税率。
多くの国や地域でこれまでの一律10%から引き上げられ、日本も先の日米合意にもとづいて15%となります。
在许多国家和地区,税率已从此前统一的10%上调,日本也根据此前的日美协议提高到了15%。
日本政府は日米合意の直後、▽従来の税率が15%未満の品目は税率が一律15%に引き上げられ、▽従来の税率が15%以上の品目は新たな関税が上乗せされずこれまでの税率が維持される、などと説明していました。
日本政府在日美协议达成后解释称,原本税率低于15%的项目将统一提高到15%,而原本税率在15%以上的项目则不会加征新的关税,维持原有税率。
しかし、大統領令や、これまでに発表されたアメリカの当局の文書では、こうした措置のEU=ヨーロッパ連合への適用が記載されている一方、日本は記載されていません。
然而,在总统令以及迄今为止公布的美国当局文件中,虽然记载了这些措施适用于欧盟(欧洲联盟),但日本并未被记载在内。
日本から輸入される自動車への関税についても、日本政府は日米合意でいまの27。关于从日本进口汽车的关税问题,日本政府也在日美协议中……
5%から15%に引き下げられるとしていますが、引き下げの時期は不透明です。
据说将从5%降至15%,但降幅的具体时间尚不明确。
赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の6日から訪れているワシントンで自動車などへの関税の引き下げを早期に実行するよう働きかけていて、アメリカ側の対応が焦点となっています。
赤泽经济再生担当大臣于日本时间6日起访问华盛顿,正在推动尽早下调汽车等商品的关税,美国方面的应对成为了焦点。