全国およそ6000の
店舗で
8月10日までの
1週間に
販売されたコメの
平均価格は、
5キロあたり
税込みで
3508円でした。
在全国大约6000家店铺中,截至8月10日的一周内,大米的平均售价为每5公斤含税3508日元。
3週ぶりの
下落となったものの
値下がり
幅はわずかで、
農林水産省は
備蓄米の
販売ペースが
落ち着き、
価格に
与える
影響が
薄れてきているとみています。
尽管是三周以来首次下跌,但跌幅很小,农林水产省认为储备大米的销售节奏已经趋于平稳,对价格的影响正在减弱。
農林水産省は、随意契約の備蓄米によるコメ価格への影響などをより正確に示したいとして、6月から全国のおよそ6000店舗を対象にした民間のデータを公表しています。
农林水产省表示,为了更准确地显示随意合同储备大米对大米价格的影响等情况,从6月开始,已经公布了以全国约6000家店铺为对象的民间数据。
それによりますと、8月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで3508円と前の週から7円下がりました。
据报道,截至8月10日的一周内,大米的平均售价为每5公斤含税3508日元,比前一周下降了7日元。
3週ぶりの下落となったものの値下がりの幅はわずかで、農林水産省は、価格が安い随意契約による備蓄米の販売ペースが落ち着き、価格に与える影響が薄れてきているとみています。
尽管是时隔三周的下跌,但跌幅仅为微小,农林水产省认为,由于以低价随意合同方式销售的储备大米销售节奏趋于平稳,对价格的影响正在减弱。
地域ごとにみると、もっとも高かった「北陸」が4022円と、1か月半ぶりに4000円台となった一方、もっとも安かった「東北」は3235円で、地域ごとの価格の差は最大で787円と前の週より拡大しました。
从各地区来看,最高的“北陆”为4022日元,时隔一个半月再次突破4000日元大关;而最低的“东北”为3235日元,地区间的价格差距最大达到787日元,比前一周有所扩大。