全国およそ6000の
店舗で
8月10日までの
1週間に
販売されたコメの
平均価格は、
5キロあたり
税込みで
3508円でした。
在全國大約6000家店鋪中,截至8月10日的一週內所銷售的大米平均價格為每5公斤含稅3508日圓。
3週ぶりの
下落となったものの
値下がり
幅はわずかで、
農林水産省は
備蓄米の
販売ペースが
落ち着き、
価格に
与える
影響が
薄れてきているとみています。
雖然是三週來首次下跌,但下跌幅度僅有些微,農林水產省認為儲備米的銷售步調已趨於穩定,對價格的影響正在減弱。
農林水産省は、随意契約の備蓄米によるコメ価格への影響などをより正確に示したいとして、6月から全国のおよそ6000店舗を対象にした民間のデータを公表しています。
農林水產省表示,為了更準確地顯示隨意契約儲備米對米價的影響等,從6月開始,已公布針對全國約6000家店鋪的民間數據。
それによりますと、8月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで3508円と前の週から7円下がりました。
根據該資料,截至8月10日的一週內所銷售的大米平均價格為每5公斤含稅3508日圓,比前一週下降了7日圓。
3週ぶりの下落となったものの値下がりの幅はわずかで、農林水産省は、価格が安い随意契約による備蓄米の販売ペースが落ち着き、価格に与える影響が薄れてきているとみています。
雖然是三週以來首次下跌,但跌幅僅有些微。農林水產省認為,由於以較低價格進行的隨意契約儲備米銷售步調趨於穩定,對價格的影響正在減弱。
地域ごとにみると、もっとも高かった「北陸」が4022円と、1か月半ぶりに4000円台となった一方、もっとも安かった「東北」は3235円で、地域ごとの価格の差は最大で787円と前の週より拡大しました。
從各地區來看,最高的是「北陸」,為4022日圓,時隔一個半月再次突破4000日圓大關;而最低的是「東北」,為3235日圓。各地區之間的價格差距最大達787日圓,比前一週進一步擴大。