夏の
全国高校野球、
準決勝の
第2試合は、
沖縄尚学高校が
山梨学院に
5対4で
勝って、
夏の
甲子園では
初めてと
なる決勝進出を
果たしました。
夏季全國高中棒球錦標賽,準決賽第二場比賽中,沖繩尚學高中以5比4擊敗山梨學院,首次闖進夏季甲子園決賽。
記事後半では試合の詳しい経過をお伝えしています。
(観客数 3万6000人)
沖縄尚学は1点を追う1回、今大会初めて4番バッターとして起用された宜野座恵夢選手が、2アウト三塁のチャンスでタイムリーヒットを打って、同点に追いつきました。
(觀眾人數3萬6千人)沖繩尚學在第一局追趕1分時,本次大會首次以第四棒出場的宜野座惠夢選手,在兩出局三壘有人的機會下擊出適時安打,追平了比分。
このあとは3点をリードされますが、6回には、先頭バッターの宜野座選手がツーベースヒットで出塁するなどしてチャンスを作り、前の試合まで4番で起用されていた安谷屋春空選手の2点タイムリーツーベースなどで同点に追いつきました。
接下來雖然被領先3分,但在第六局,開路先鋒宜野座選手以二壘安打上壘等創造了得分機會,並靠著前幾場擔任第四棒的安谷屋春空選手擊出帶有2分打點的二壘安打等表現,追平了比數。
沖縄尚学は続く7回にも、2アウトから宜野座選手がスリーベースヒットで出たあと、5番の比嘉大登選手のタイムリーヒットで、勝ち越しました。
沖繩尚學在接下來的第七局中,兩出局後由宜野座選手擊出三壘安打,接著第五棒的比嘉大登選手擊出適時安打,實現了超前得分。
6回途中から、2人目で登板した2年生の新垣有絃投手は、丁寧に低めをつくピッチングで山梨学院の打線を抑え、沖縄尚学が5対4で競り勝って、夏の甲子園では初めてとなる決勝進出を果たしました。
6局中途開始,作為第二位登板的二年級生新垣有絃投手,以細膩且專注低角度的投球壓制了山梨學院的打線,最終沖繩尚學以5比4險勝,首次闖進夏季甲子園決賽。
山梨学院は、前の試合まで打率8割をマークしていた4番の横山悠選手が1回に先制のタイムリーヒットを打つなどして、中盤まで試合を優位に進めましたが、6回に追いつかれたあとは、打線が相手の新垣投手を打ち崩せませんでした。
山梨學院在前幾場比賽中,打擊率高達八成的第四棒橫山悠選手在第一局擊出先制的適時安打,讓比賽中盤為止一直處於有利局面,但在第六局被追平之後,打線無法突破對方投手新垣的投球。
《沖縄尚学 試合後談話》
比嘉大登選手「何とか打つことでき よかった」
7回に勝ち越しのタイムリーを打った比嘉大登選手は「打ったあとに『落ちてくれ』と願っていました。《沖繩尚學 賽後談話》比嘉大登選手:「能夠勉強打出來,真的太好了」 在第七局打出致勝安打的比嘉大登選手表示:「打出去之後,我心裡一直祈禱著『拜託掉下去吧』。」
打順が3番から5番になって悔しかったので、味方がつないでくれたチャンスを絶対にかえすという強い気持ちでした。因為打擊順從第三棒變成第五棒感到不甘心,所以我抱著一定要把隊友連繫起來創造的機會送回來的強烈決心。
ヒットになってうれしかったです。ここまでの試合では2年生のピッチャー陣に助けられてばかりだったので、野手を中心に3年のメンバーが何とか打つことができてよかったと思います。
到目前為止的比賽一直受到二年級投手們的幫助,這次以野手為主的三年級成員們總算能有所發揮,我覺得真的很高興。
山梨学院は手ごわいチームでしたが、声援も大きくてすごく楽しみながら試合をすることができました。雖然山梨學院是個強勁的隊伍,但現場的加油聲非常熱烈,讓我們在比賽中也能非常開心地享受比賽。
決勝でもチーム一丸となって勝利したいです」と喜びを表現していました。「在決賽中我們也想團結一心取得勝利」,他表達了自己的喜悅。
安谷屋春空選手「エラーを取り返すという気持ちで打席に」
5回にエラーをしたあとで、6回に2点タイムリーツーベースを打った、安谷屋春空選手は「2年生の末吉投手が頑張って投げている中で、3年生がエラーをしてしまい、悔しい気持ちでした。安谷屋春空選手表示:「帶著彌補失誤的心情站上打擊區」 在第五局發生失誤後,第六局擊出帶有2分打點的二壘安打的安谷屋春空選手說:「二年級的末吉投手在努力投球時,身為三年級生卻發生了失誤,讓我感到非常懊悔。」
絶対に取り返すという気持ちで打席に入り、結果が出て本当にうれしかったです」とほっとした表情で話していました。我懷著絕對要挽回的心情站上打擊區,能打出成果真的很開心,他帶著鬆了一口氣的表情這麼說道。
前の試合までは4番バッターを任されながら打率1割台と苦しんできたことについて「これまでは迷いがあって状態が上がりませんでしたが、きょうは自信を持って打席に立って、積極的に行こうと思い直しました」と振り返っていました。
在談到之前一直被委以第四棒打者卻僅有一成多的打擊率而苦戰時,他回顧說:「之前因為有些迷惘,狀態一直提不上來,但今天我帶著自信站上打擊區,重新下定決心要積極出擊。」
そのうえで次の決勝に向けて「これまで2年生に助けてもらってばかりでしたが、決勝では3年生が頑張って全員で勝ちきり、沖縄に優勝旗を持ち帰ります」と力強く話していました。
在此基礎上,他充滿信心地表示:「到目前為止,一直都是二年級生在幫助我們,但在決賽中,三年級生會努力帶領大家一起贏得比賽,把冠軍旗帶回沖繩。」
新垣有絃投手「自分が抑えて いい流れを持ってこようと」
2年生の新垣有絃投手は「ふだんしないようなミスが出て、チームが動揺していましたが、自分がしっかり抑えて、チームにいい流れを持ってこようと思っていました」と淡々した様子で試合を振り返っていました。新垣有絃投手:「我要壓制對手,帶給球隊好的氣勢。」 二年級的投手新垣有絃回顧比賽時平靜地說:「出現了平時不會犯的失誤,球隊一度動搖,但我想著要好好壓制對手,為球隊帶來好的氣勢。」
そのうえで次の決勝に向けて「マウンドを任されたときにはいつもどおりのピッチングを心がけ、全員で優勝したいです」と意気込んでいました。
在此基礎上,針對接下來的決賽,他充滿幹勁地表示:「當我被交付上投手丘時,會一如既往地專注於投球,希望大家一起奪得冠軍。」
比嘉公也監督「ミスがあっても勝てたこと いい意味に捉えて」
比嘉公也監督は「本当に多くの声援が選手たちの力を引き出してくれたことに感謝したい。比嘉公也總教練:「即使有失誤也能贏下比賽,要以正面的意義來看待。」 比嘉公也總教練表示:「真的很感謝大家的加油聲,讓選手們能夠發揮出自己的實力。」
ここまで持ち味の守りで粘り勝ってきたチームだが、きょうは失点のしかたが悪くて苦しい展開になった。到目前為止,這支隊伍一直靠著堅強的防守韌性贏得比賽,但今天因為失分的方式不好,導致比賽變得艱難。
それでも">それでも強い精神力で取り返してくれた」と話しました。また、6回途中から登板して、無失点と好投した新垣有絃投手については「ストレートとスライダーを駆使して相手の的を外し、バッテリーがねらったとおりのピッチングができていた」と評価しました。
此外,對於從第六局中途上場,並且投出無失分好投的新垣有絃投手,教練評價說:「他善用直球和滑球,成功讓對手無法掌握節奏,投捕配合也完全按照計劃執行了投球。」
そのうえで次の決勝に向けて「ミスがあった試合でも勝つことができたということをいい意味で捉えて決勝に臨みたい。
在此基礎上,對於即將到來的決賽,他表示:「即使在有失誤的比賽中也能獲勝,我想以這個正面的意義來面對決賽。」
バッテリー中心の守り勝つ野球をしたい」と、初めての夏の甲子園優勝を目指して決意を話しました。「我想要以以投捕為中心的守備戰來取勝。」他談及了為了首次夏季甲子園優勝所立下的決心。
《山梨学院 試合後談話》
先発の菰田陽生投手 1回に「ひじに違和感」
先発しながらも、1回を終えてマウンドを降りた菰田陽生投手は「2アウトを取ってから暴投してしまったとき、ひじに違和感を覚えました。《山梨學院 賽後談話》先發投手菰田陽生在第一局時「手肘感到不適」 雖然作為先發投手,但菰田陽生在投完第一局後便退下投手丘,他表示:「在取得兩出局後發生暴投時,感覺手肘有些不適。」
チームに迷惑をかけてしまいました」と涙ながらに話していました。そのうえで「このチームで決勝に進みたかったですが、先輩から『来年戻ってきて優勝しろよ』と言ってもらえたので、絶対にこの舞台に戻って借りを返したいです」と強い思いを口にしていました。
在此基礎上,他強烈地表示:「我本來很想和這支隊伍一起闖進決賽,不過學長對我說『明年一定要回來拿下冠軍喔』,所以我一定要回到這個舞台,把這份遺憾討回來。」
横山悠選手「相手がいいピッチャーで 勝ちきれなかった」
4番の横山悠選手は、先制のタイムリーヒットについて「ねらっていた変化球ではありませんでしたが、なんとか食らいついてヒットにすることができました。橫山悠選手:「對方有很棒的投手,我們沒能贏下比賽。」 擔任第四棒的橫山悠選手談到率先得分的適時安打時表示:「雖然不是我原本鎖定的變化球,但我還是拼命咬住,成功擊出安打。」
チームが波に乗れたので、よかったです」と振り返っていました。そのうえで「自分たちの野球を出しきれましたが、相手がいいピッチャーで、勝ちきれなかったのが悔しいです」と目を涙で腫らしながら話していました。
在此基礎上,他含著淚水說:「我們已經發揮出了屬於我們自己的棒球風格,但對方的投手很厲害,沒能贏下比賽,真的很不甘心。」
そして「2年生の2人のピッチャーがいなければここまで来れなかったので、本当に感謝しています。
而且「如果沒有兩位二年級的投手,我們無法走到這一步,真的非常感謝他們。」
来年は日本一を達成してほしいです」と後輩に期待していました。
吉田洸二監督「想定してない展開になったが 最後まで諦めず」
吉田洸二監督は「エースの菰田投手が1回にひじの違和感を訴えたので、急きょ、檜垣投手を登板させることになった。吉田洸二監督:「雖然發展超出了預期,但我們直到最後都沒有放棄。」 吉田洸二監督表示:「王牌投手菰田在第一局時感覺手肘不適,因此臨時決定讓檜垣投手上場投球。」
想定していない展開になったが、最後まで諦めずにいい試合ができた」と振り返りました。雖然發展超出了預期,但我們回顧時認為能夠堅持到最後,打出一場精彩的比賽。
1点を追加した6回の攻撃について「相手の守備の隙をついて、あと1点は欲しかった。
對於在第六局追加1分的進攻,「我們抓住了對方防守的破綻,還想再多拿1分。」
あそこで得点できなかったことで、流れが相手にいってしまった」と話していました。そのうえで「打ち勝つ野球を目標にして練習を続けてきたので、それを甲子園で体現できたのは、大きな成果になった」と話していました。
在此基礎上,他表示:「我們以『打敗對手的棒球』為目標持續練習,能夠在甲子園展現出來,這成為了一個重大的成果。」
==試合経過【詳しく】==
《先発メンバー》
◆先攻:山梨学院
▽1(右)鳴海柚莱
▽2(左)宮川真聖
▽3(三)梅村団
▽4(捕)横山悠
▽5(遊)平野天斗
▽6(二)萬場翔太
▽7(投)菰田陽生
▽8(中)田村颯丈郎
▽9(一)岩城敦仁
◇後攻:沖縄尚学
▽1(中)宮城泰成
▽2(遊)眞喜志拓斗
▽3(一)新垣瑞稀
▽4(捕)宜野座恵夢
▽5(二)比嘉大登
▽6(三)安谷屋春空
▽7(左)阿波根裕
▽8(右)伊波槙人
▽9(投)末吉良丞
【試合開始】
夏の全国高校野球準決勝の第2試合、沖縄尚学と山梨学院の試合が始まりました。
==比賽經過【詳情】==《先發成員》◆先攻:山梨學院▽1(右外野)鳴海柚萊▽2(左外野)宮川真聖▽3(三壘)梅村團▽4(捕手)橫山悠▽5(游擊)平野天斗▽6(二壘)萬場翔太▽7(投手)菰田陽生▽8(中外野)田村颯丈郎▽9(一壘)岩城敦仁◇後攻:沖繩尚學▽1(中外野)宮城泰成▽2(游擊)真喜志拓斗▽3(一壘)新垣瑞稀▽4(捕手)宜野座惠夢▽5(二壘)比嘉大登▽6(三壘)安谷屋春空▽7(左外野)阿波根裕▽8(右外野)伊波槙人▽9(投手)末吉良丞【比賽開始】夏季全國高中棒球準決賽第二場,沖繩尚學對山梨學院的比賽開始了。
先攻は
山梨学院、
後攻は
沖縄尚学です。
ともに
春のセンバツでは
優勝経験が
あるチームどうしの
対戦で、
どちらが
勝っても
夏は
初めての
決勝進出となります。
在春季選拔賽中,這是兩支都有奪冠經驗的隊伍之間的對決,無論哪一隊獲勝,這都將是他們首次晉級夏季決賽。
【1回表】山梨学院が先制 横山選手の適時打
山梨学院は1番・鳴海選手がフォアボールを選ぶと、2番・宮川選手の打席でワイルドピッチから二塁に進みました。
【第一局上半】山梨學院率先得分,橫山選手的適時安打。山梨學院的一棒鳴海選手選到四壞球保送,隨後在二棒宮川選手打席時,因對方投手暴投推進到二壘。
2アウト
二塁で
4番・
横山選手がライトへのタイムリーヒットを
打って
1点を
先制しました。
在兩出局二壘有跑者的情況下,第四棒橫山選手擊出右外野的適時安打,率先攻下1分。
▽1。
鳴海 フォアボール
▽2。
宮川 ショートゴロ
▽3。
梅村 空振り
三振 2アウト
二塁▽4。
横山 先制タイムリー
(沖縄尚学 0-1 山梨学院)
▽5。
橫山率先擊出適時安打(沖繩尚學 0-1 山梨學院)▽5
平野 ショートゴロ
【1回ウラ】沖縄尚学 すぐに追いつく 宜野座選手の適時打
沖縄尚学はヒットとバントなどで2アウト三塁として、4番・宜野座選手のタイムリーヒットで同点に追いつきました。
平野擊出游擊滾地球【一局下半】沖繩尚學馬上追平 宜野座選手的適時安打。沖繩尚學靠安打和短打等攻勢,兩出局後攻佔三壘,靠著四棒宜野座選手的及時安打追平了比數。
▽1。
宮城 ライトフライ
▽2。
眞喜志 レフト
前へヒット
▽3。
新垣瑞稀 送りバント 2アウト
二塁▽4。
宜野座 2球目がワイルドピッチになり
2アウト
三塁 その後、レフトへのタイムリーヒット
(沖縄尚学 1-1 山梨学院)
▽5。
宜野座的第二球成為了暴投,兩出局三壘有跑者,隨後左外野出現了適時安打(沖繩尚學 1-1 山梨學院)▽5
比嘉 ショートフライ
【2回表】山梨学院 ランナー2人出すも無得点
山梨学院は2アウトから8番・田村選手が相手の悪送球で塁に出て、9番・岩城選手もフォアボールを選びました。
比嘉 外野飛球【2局上半】山梨學院雖然有兩名跑者上壘但未得分。山梨學院在兩出局後,第八棒田村選手因對方失誤上壘,第九棒岩城選手也選到四壞球保送。
一塁二塁としましたが
得点はなりませんでした。
▽6。
萬場 ショートフライ
▽7。
菰田 サードゴロ
▽8。
田村 ショート
悪送球 ▽9。
岩城 フォアボール
2アウト
一塁二塁▽1。
鳴海 ピッチャーフライ
【2回ウラ】沖縄尚学 得点圏に進むも無得点
沖縄尚学は阿波根選手のツーベースヒットでチャンスを作りましたが無得点でした。
鳴海 投手飛球【2局下】沖繩尚學 雖然進入得點圈但未得分。沖繩尚學靠著阿波根選手的二壘安打製造了得分機會,但最終未能得分。
<山梨学院 投手交代:菰田→檜垣>
▽6。
安谷屋 センターフライ
▽7。
阿波根 レフトへツーベースヒット
1アウト
二塁▽8。
伊波 センターフライ
2アウト
二塁▽9。
末吉 セカンドゴロ
【3回表】山梨学院 ランナー二塁も追加点ならず
山梨学院は2番・宮川選手がヒットで出塁し3番・梅村選手の送りバントで1アウト二塁としました。
末吉擊出二壘滾地球【三局上半】山梨學院雖有跑者上二壘,未能追加分數。山梨學院2棒宮川選手安打上壘,3棒梅村選手犧牲觸擊後,一出局二壘有跑者。
しかし、
後続のバッターが
打ち取られ
勝ち越しとはなりませんでした。
▽2。
宮川 レフトへヒット
▽3。
梅村 送りバント
1アウト
二塁▽4。
横山 センターフライ
2アウト
二塁▽5。
平野 セカンドゴロ
【3回ウラ】沖縄尚学 この試合初の三者凡退
▽1。
平野 二壘滾地球【三局下】沖繩尚學 本場比賽首次三上三下▽1
宮城 空振り
三振▽2。
眞喜志 空振り
三振▽3。
新垣瑞稀 ファーストゴロ
【4回表】山梨学院も三者凡退
▽6。
新垣瑞稀 一壘滾地球出局【四局上半】山梨學院也三上三下▽6
萬場 空振り
三振▽7。
菰田 ピッチャーゴロ
▽8。
田村 セカンドライナー
【4回ウラ】沖縄尚学 ランナー出すも無得点
▽4。
田村擊出二壘平飛球【四局下】沖繩尚學雖有跑者上壘但未得分 ▽4
宜野座 セカンドゴロ
▽5。
比嘉 フォアボール
▽6。
安谷屋 ランナーが
盗塁成功 1アウト
二塁。
その
後、
空振り
三振▽7。
阿波根 ライトフライ
【5回表】山梨学院が2点を勝ち越し 相手エラーで
山梨学院は1番・鳴海選手から2番・宮川選手、3番・梅村選手の3連続ヒットで1アウト満塁としました。
阿波根 右外野飛球【5回表】山梨學院再度取得2分領先,因對方失誤,山梨學院從第一棒鳴海選手開始,接著第二棒宮川選手、第三棒梅村選手連續三支安打,形成一出局滿壘的局面。
続く
4番・
横山選手の
打席で、
相手のエラーで
2点を
勝ち越しました。
在接下來第四棒橫山選手的打席中,對方失誤讓我們追加了2分取得領先。
▽9。
檜垣 空振り
三振▽1。
鳴海 センターへヒット
▽2。
宮川 ライトへヒット
1アウト
一塁二塁▽3。
梅村 ライトへヒット
1アウト
満塁▽4。
横山 サードエラー
1アウト
一塁二塁(沖縄尚学 1-3 山梨学院)
▽5。
橫山三壘失誤,一出局一壘二壘(沖繩尚學 1-3 山梨學院)▽5
平野 サードゴロ
2アウト
二塁三塁▽6。
平野 三壘滾地球出局,兩出局,二壘三壘有跑者,▽6
萬場 サードゴロ
【5回ウラ】沖縄尚学 2安打も得点ならず
沖縄尚学は2本のヒットで2アウト一塁二塁のチャンスを作りましたが得点できませんでした。
萬場 三壘滾地球【五局下半】沖繩尚學雖然擊出兩支安打,但未能得分。沖繩尚學靠著兩支安打在兩出局時攻佔一、二壘,卻無法把握機會得分。
▽8。
伊波 ライト
前ヒット
▽9。
末吉 ファーストファウルフライ
▽1。
宮城 レフトフライ
▽2。
眞喜志 レフト
前ヒット
2アウト
一塁二塁▽3。
眞喜志 左外野前安打,2出局,一壘二壘有跑者,三局下。
新垣瑞稀 空振り
三振【6回表】山梨学院が1点を追加 相手のミスで
山梨学院は7番・菰田投手がツーベースヒットで出塁し、8番・田村選手の送りバントを相手が悪送球した間に1点を追加しました。
新垣瑞稀揮棒落空三振【六局上半】山梨學院再添一分。由於對手失誤,山梨學院的第七棒、投手菰田以二壘安打上壘,接著在第八棒田村選手的犧牲觸擊時,對方傳球失誤,山梨學院趁機再下一城。
▽7。
菰田 ツーベースヒット
ノーアウト
二塁▽8。
田村 ピッチャー
悪送球 ノーアウト
二塁(沖縄尚学 1-4 山梨学院)
▽9。
田村 投手傳球失誤 無人出局二壘有人(沖繩尚學 1-4 山梨學院)▽9
檜垣 送りバント
1アウト
三塁▽1。
鳴海 ピッチャーのフィルダースチョイス
1アウト
二塁三塁▽2。
宮川 見逃し
三振 2アウト
二塁三塁<沖縄尚学 投手交代:末吉→新垣有絃>
▽3。
宮川 被三振未揮棒出局,兩出局二壘三壘有人<沖繩尚學 投手更換:末吉→新垣有絃>▽3
梅村 セカンドゴロ
【6回ウラ】沖縄尚学が3点奪い同点に
沖縄尚学は4番・宜野座選手のツーベース、5番・比嘉選手のヒットで一塁三塁のチャンスを作り、6番・安谷屋選手のタイムリーで2点を奪って1点差としました。
梅村擊出二壘滾地球【六局下】沖繩尚學攻下3分追平比數。沖繩尚學靠著第四棒宜野座選手的二壘安打、第五棒比嘉選手的安打,製造出一三壘有人的機會,接著第六棒安谷屋選手的及時安打帶回2分,將分差縮小到1分。
さらにランナー
二塁の
場面で
7番・
阿波根選手の送りバントの
送球をファーストの
カバーに
入ったセカンドがエラーし、この
間にランナーが
ホームに
帰って
同点に
追いつきました。
此外,在跑者位於二壘的情況下,第七棒阿波根選手進行犧牲觸擊時,負責一壘掩護的二壘手傳球失誤,趁這個空檔,跑者回到本壘,追平了比數。
▽4。
宜野座 レフト
線へのツーベースヒット
▽5。
比嘉 ライトへヒット ノーアウト
一塁三塁▽6。
比嘉擊出安打到右外野,無人出局,一壘三壘有跑者,六局下。
安谷屋 一塁三塁で
左中間へ
2点タイムリーツーベース ノーアウト
二塁(沖縄尚学 3-4 山梨学院)
▽7。
安谷屋在一壘三壘有人時擊出左中間方向的兩分打點二壘安打,無人出局二壘有跑者(沖繩尚學 3-4 山梨學院)第七局
阿波根 送りバント。
一塁のカバーに入ったセカンドが送球をエラー。
その
間に
同点に。
ノーアウト
一塁(沖縄尚学 4-4 山梨学院)
▽8。
無人出局一壘有人(沖繩尚學 4-4 山梨學院)第八局
伊波 送りバント
1アウト
二塁▽9。
新垣有絃 セカンドフライ
2アウト
二塁▽1。
宮城 ショートライナー
【7回表】山梨学院は三者凡退
▽4。
宮城 內野飛球出局【7局上半】山梨學院三上三下▽4
横山 三振▽5。
平野 セカンドゴロ
▽6。
萬場 見逃し
三振【7回ウラ】沖縄尚学が勝ち越し この試合初のリード
沖縄尚学は2アウトランナーなしから4番・宜野座選手がスリーベースヒットを打ち、続く5番・比嘉選手が勝ち越しのタイムリーヒットを打ちました。
萬場 被三振出局【第7局下半】沖繩尚學取得領先,這是本場比賽首次領先。沖繩尚學在2出局無人上壘的情況下,由第4棒宜野座選手擊出三壘安打,隨後第5棒比嘉選手擊出超前分的適時安打。
▽2。
眞喜志 ショートゴロ
▽3。
新垣瑞稀 ライトフライ
▽4。
宜野座 レフトへフェンス
直撃のスリーベース
2アウト
三塁▽5。
宜野座擊出左外野直擊全壘打牆的三壘安打,兩出局三壘跑者,五局下。
比嘉 ライトへ
勝ち越しタイムリー
(沖縄尚学 5-4 山梨学院)
▽6。
比嘉擊出超前安打至右外野(沖繩尚學 5-4 山梨學院)▽6
安谷屋 センターフライ
【8回表】山梨学院 2イニング続けて三者凡退
▽7。
安谷屋 中外野飛球【第8局上半】山梨學院連續兩局三上三下▽7
菰田 空振り
三振▽8。
田村 セカンドゴロ
▽9。
檜垣 見逃し
三振【8回ウラ】沖縄尚学も三者凡退
▽7。
檜垣被三振出局(第8局下半)沖繩尚學同樣三上三下・第7局
阿波根 ファーストゴロ
▽8。
伊波 セカンドゴロ
▽9。
新垣有絃
見逃し
三振【9回表】山梨学院 チャンス作るも無得点 沖縄尚学が決勝へ
山梨学院は2アウトから3番・梅村選手と4番・横山選手がヒットを打ち、2アウト一塁二塁のチャンスを作りましたが、5番・平野選手がキャッチャーフライとなり無得点に終わりました。
新垣有絃遭到三振出局【九局上半】山梨學院雖創造得分機會仍無法得分,沖繩尚學晉級決賽。山梨學院在兩出局後,第三棒梅村選手與第四棒橫山選手接連擊出安打,形成兩出局一、二壘有跑者的得點機會,但第五棒平野選手擊出捕手飛球,最終無法得分。
この
結果、
沖縄尚学が
5対4で
勝って
決勝進出を
決めました。
▽1。
鳴海 見逃し
三振▽2。
宮川 セカンドフライ
▽3。
梅村 ショート
内野安打▽4。
横山 レフトへヒット
2アウト
一塁二塁▽5。
平野 キャッチャーフライ(
試合終了)
決勝は日大三×沖縄尚学に【今大会勝ち上がりも】
《両チームの今大会の戦い》
◇沖縄尚学
【夏】出場11回 優勝0回 準優勝0回 14勝10敗
(春:優勝2回 準優勝0回)▽1回戦:1-0 金足農(秋田)
▽2回戦:3-0 鳴門(徳島)
▽3回戦:5-3 仙台育英(宮城)
▽準々決勝:2-1 東洋大姫路(兵庫)
<打撃成績>
▽チーム打率:。
平野 捕手高飛球出局(比賽結束)決賽將由日大三對沖繩尚學【本屆大會晉級情況】《兩隊本屆大會的戰績》◇沖繩尚學【夏季】出場11次,冠軍0次,亞軍0次,14勝10敗(春季:冠軍2次,亞軍0次)▽第一輪:1-0 金足農(秋田)▽第二輪:3-0 鳴門(德島)▽第三輪:5-3 仙台育英(宮城)▽八強賽:2-1 東洋大姬路(兵庫)<打擊成績>▽團隊打擊率:
211
▽宜野座恵夢選手が打点4、ヒット5本でいずれもチームトップ
<投手成績>
▽末吉良丞投手
登板数4 投球回27 被安打18 奪三振35 四死球7 防御率1。211▽宜野座惠夢選手貢獻4分打點、5支安打,皆為全隊最高。<投手成績>▽末吉良丞投手登板4場,投球27局,被打18支安打,奪三振35次,四死球7,防禦率1。
00
▽新垣有絃投手
登板数2 投球回11 被安打6 奪三振15 四死球7 防御率0。新垣有絃投手出場2場 投球11局 被安打6 奪三振15 四死球7 防禦率0
82
◆山梨学院
【夏】出場11回 優勝0回 準優勝0回 5勝10敗
(春:優勝1回 準優勝0回)
▽2回戦:6-2 聖光学院(福島)
▽3回戦:14-0 岡山学芸館(岡山)
▽準々決勝:11-4 京都国際(京都)
<打撃成績>
▽チーム打率:。
82◆山梨學院【夏季】出場11次,優勝0次,亞軍0次,5勝10敗(春季:優勝1次,亞軍0次)▽第二回合:6-2 聖光學院(福島)▽第三回合:14-0 岡山學藝館(岡山)▽八強賽:11-4 京都國際(京都)<打擊成績>▽團隊打擊率:
398
▽打点:菰田陽生投手が6でチームトップ
▽ヒット数:横山悠選手が8本でチームトップ
<投手成績>
▽菰田陽生投手
登板数3 投球回15回2/3 被安打7 奪三振6 四死球3 防御率1。398▽打點:菰田陽生投手以6分成為球隊最多▽安打數:橫山悠選手以8支成為球隊最多<投手成績>▽菰田陽生投手出賽3場 投球15又2/3局 被安打7 奪三振6 四死球3 防禦率1
15
▽檜垣瑠輝斗投手
登板数3 投球回11 被安打7 奪三振9 四死球5 防御率2。15▽檜垣瑠輝斗投手登板數3 投球局數11 被安打7 奪三振9 四死球5 防禦率2
45
▽山口桔平投手
登板数1 投球回0回1/3 被安打0 奪三振0 四死球0 防御率0。45▽山口桔平投手登板數1 投球局數0又1/3 被安打0 三振0 四死球0 防禦率0
00
試合の見どころ
ともに春のセンバツでは優勝経験があるチームどうしの対戦で、どちらが勝っても夏は初めての決勝進出となります。
本場比賽的看點在於,兩支隊伍都曾在春季選拔賽中奪冠,無論哪一方獲勝,這將是他們首次晉級夏季決賽。
いずれも2年生で左投げでエースの末吉良丞投手がここまで400球近くを投げて防御率が1ちょうど。
兩位都是二年級生,左投王牌投手末吉良丞到目前為止已經投了將近400球,防禦率正好是1。
右投げの
新垣有絃投手も、
180球余りを
投げて
防御率が
0点台と
安定しています。
右投的投手新垣有絃也投了超過180球,防禦率穩定在0點多。
投手陣を支える守備陣も大会を通して、ここまでエラーは1つと堅い守備が光っています。
在整個比賽中,支撐投手陣的守備陣也僅僅出現了一次失誤,展現出了穩健的守備表現。
山梨学院は、2年生でエースの菰田陽生投手が投打で活躍していて投げては、ここまで3試合で先発して、力のあるストレートを軸に防御率が1点台の投球を見せています。
山梨學院的二年級王牌投手菰田陽生,在投打兩方面都有出色表現。作為先發投手,他至今已在三場比賽中登板,憑藉有力的直球為主軸,展現出防禦率在1分台的投球實力。
打っては
打率が
5割を
超え、
打点もチームでトップの「
6」と
攻守で
要となっています。
打擊率超過五成,打點也是全隊最多的「6」,在攻守兩端都成為了關鍵人物。
また、4番の横山悠選手はここまで10打数8安打の打率8割と好調です。
另外,4號的橫山悠選手到目前為止10打數有8支安打,打擊率高達8成,狀態非常好。
チーム打率が4割近い山梨学院の攻撃を、沖縄尚学が防御率0点台の投手陣を中心にどのように防いでいくかが試合のポイントになりそうです。
山梨學院的團隊打擊率接近四成,沖繩尚學則以防禦率零點幾的投手陣為中心,如何阻止對方的攻勢將成為比賽的關鍵。
。