新型しんがたコロナ 変異へんいウイルスひろがる “しん学期がっき時期じき 感染かんせん対策たいさくを”



Easy Japanese news
N2 Aug 22, 2025 05:08 278
Furigana 翻譯
日本報紙
新型しんがたコロナウイルスの患者かんじゃすう増加ぞうかつづなかこれまでのものより感染かんせんりょくややつよ変異へんいウイルスがひろがっています。感染かんせんしょうくわしい専門せんもんは、学校がっこうしん学期がっきむかえる時期じきになりじんうごきが活発かっぱつなることから、今後こんご患者かんじゃすうえるおそれあるとして、マスク着用ちゃくよう換気かんきなど感染かんせん対策たいさくびかけています。

厚生こうせい労働ろうどうしょうによりますと、今月こんげつ10とおかまでの1週間いっしゅうかん全国ぜんこくおよそ3000さんぜん医療いりょう機関きかんから報告ほうこくされた新型しんがたコロナの患者かんじゃすう2にまん3126さんぜんひゃくにじゅうろくにん1いち医療いりょう機関きかんたりの平均へいきん患者かんじゃすう6.13ろくてんいちさんにんと、8週はっしゅう連続れんぞくまえしゅうから増加ぞうかしています。

国立こくりつ健康けんこう危機きき管理かんり研究けんきゅう機構きこうによりますと、先月せんげつ16日じゅうろくにち時点じてん国内こくない検出けんしゅつされている新型しんがたコロナの変異へんいウイルスのうちオミクロンかぶ一種いっしゅ「NB.1.8.1」がおよそ40よんじゅっ%をめています。
感染かんせんしょうくわしい東京とうきょう医科いか大学だいがく濱田はまだ篤郎とくろう客員きゃくいん教授きょうじゅによりますと、この変異へんいウイルスはこれまでのものとくらべてやや感染かんせんりょくつよいとされていますが、重症じゅうしょうする割合わりあいなどにおおきなはないとみられるということです。

濱田はまだ客員きゃくいん教授きょうじゅ現在げんざい流行りゅうこう状況じょうきょうについて「新型しんがたコロナは例年れいねんなつふゆ2にかい流行りゅうこうのピークがあり、おぼんやすみなどでひとうごきが活発かっぱつになったため患者かんじゃえたとみられる」と分析ぶんせきしたうえで「これから学校がっこうしん学期がっきむかえてふたたひとうごきが活発かっぱつになるので来月らいげつ中旬ちゅうじゅんごろまで患者かんじゃ増加ぞうかつづくおそれがある」としてマスクの着用ちゃくよう換気かんきといった感染かんせん対策たいさくびかけています。








5
4
3
2
1