20日、
北海道の
稚内空港で、
全日空の
旅客機が
滑走路上に
作業用の
車両がいたにも
関わらず
着陸態勢に
入り、
車両が
退避する
トラブルがありました。
20日,在北海道的稚內機場,全日空的客機在跑道上有作業車輛的情況下進入降落態勢,導致作業車輛緊急撤離,發生了這樣的意外事件。
国の
運輸安全委員会は
事故につながりかねない「
重大インシデント」に
該当するとして、
調査することにしています。
國家運輸安全委員會認為這起事件屬於可能導致事故的「重大事故徵候」,因此決定展開調查。
国土交通省によりますと、
20日午前11時すぎ、
北海道の
稚内空港で、
全日空の
旅客機が
滑走路上を
鳥を
追い
払う
作業にあたる
車両が
走行していたにも
関わらず、
着陸態勢に
入りました。
根據國土交通省表示,20日上午11點過後,在北海道的稚內機場,儘管有一輛負責驅趕跑道上鳥類的車輛正在行駛,全日空的客機仍然進入了降落態勢。
旅客機に
気づいた
車両が
滑走路の
外へ
退避し、その
間に、
着陸したということです。
旅客機は
新千歳発、
稚内行きで、
乗客と
乗員あわせて
74人が
乗っていましたが、けがはなく、
車両に
乗っていた
人にもけがはありませんでした。
客機從新千歲出發,前往稚內,機上共有乘客與機組人員74人,但沒有人受傷,車輛上的人也沒有受傷。
全日空によりますと、
稚内空港に
着陸する
場合は、
パイロットが
航空管制運航情報官に
滑走路上に
障害物がないか
などを
確認することになっていますが、
確認を
怠ったまま
着陸したということです。
根據全日空表示,當飛機在稚內機場降落時,機師應向航空管制運航資訊官確認跑道上是否有障礙物等事項,但這次是在未經確認的情況下降落的。
運輸安全委員会は、
事故につながりかねない「
重大インシデント」として
事故調査官2人を
指名し、パイロットへの
聞き
取りなど
調査を
行うことにしています。
運輸安全委員會作為可能導致事故的「重大事件」,已指派兩名事故調查官,並計劃對飛行員進行詢問等調查。
全日空は「
調査に
全面的に
協力してまいります」としています。