日本維新の
会の
石井章参議院議員が、
勤務実態のない
人物を
公設秘書として
届け出て
国から
支払われる
秘書給与をだまし
取っていた
疑いが
あるとして、
東京地検特捜部は
詐欺の
疑いで、
茨城県内にある
石井議員の
地元事務所や
参議院議員会館にある
事務所の
捜索に
入りました。
日本维新会的石井章参议员,因涉嫌将没有实际工作的人员申报为公设秘书并骗取国家支付的秘书工资,东京地方检察厅特搜部以诈骗嫌疑,对位于茨城县的石井议员地方法律事务所及参议院议员会馆的办公室进行了搜查。
特捜部は、秘書給与をめぐる資金の流れの解明を進めるものとみられます。
捜索を受けているのは、茨城県取手市にある石井議員の地元事務所や、東京千代田区の参議院議員会館の事務所です。
正在被搜查的是位于茨城县取手市的石井议员的当地事务所,以及位于东京千代田区的参议院议员会馆的事务所。
このうち地元事務所には午前10時15分ごろ、東京地検特捜部の係官数人が入りました。
在这些场所中,东京地方检察厅特搜部的数名工作人员于上午10点15分左右进入了当地事务所。
関係者によりますと、日本維新の会に所属する、参議院比例代表選出の石井章参議院議員は、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て、国から支払われる秘書給与をだまし取っていた疑いがあるということです。
据相关人士透露,属于日本维新会的参议院比例代表选出的石井章参议员,被怀疑将没有实际工作的人员申报为公设秘书,并骗取了由国家支付的秘书工资。
公設秘書は特別職の国家公務員で、国会議員1人につき3人を雇用できると国会法で定められていて、給与は国費で負担することになっています。
公设秘书是特别职位的国家公务员,根据《国会法》规定,每位国会议员可以雇用3人,其薪酬由国家财政负担。
特捜部は、事務所の関係者などから事情を聴くとともに、捜索で押収した資料を分析するなどして、秘書給与をめぐる資金の流れの解明を進めるものとみられます。
特搜部正在向事务所相关人员等了解情况,并分析在搜查中扣押的资料,预计将进一步查明与秘书工资有关的资金流向。
石井章参議院議員とは
日本維新の会の石井章参議院議員は、茨城県取手市出身の68歳。
日本维新会的石井章参议院议员是出身于茨城县取手市的68岁人士。
取手市議会議員などを経て、2009年の衆議院選挙で当時の民主党から比例代表北関東ブロックで立候補して初当選しました。
他曾任取手市议会议员等职,在2009年的众议院选举中,以当时的民主党身份在比例代表北关东区块参选并首次当选。
その後、2016年の参議院選挙では、当時のおおさか維新の会から比例代表に立候補して、参議院議員として初当選し、その後、2022年の選挙でも当選していました。
之后,在2016年的参议院选举中,他以当时的大阪维新会成员身份参加了比例代表选举,首次当选为参议院议员,随后在2022年的选举中也再次当选。