ロシア
軍が
掌握するウクライナのザポリージャ
原子力発電所について、IAEA=
国際原子力機関のグロッシ
事務局長は2
日、
原発の
安全を
確保するため、
現地で
調査を
行ったうえで
専門家を
常駐させる
方針を
示しました。
一方、
原発に
近いウクライナ
南部では
今も
激しい戦闘が
続いているとみられ、
順調に
調査が
続けられるかは
予断を
許さない
情勢です。
IAEAの専門家チームは、ロシア軍の部隊が展開するウクライナ南東部のザポリージャ原発に今月1日から入って調査を進めています。
チームを率いたグロッシ事務局長は2日、IAEAの本部があるオーストリアのウィーンに戻って記者会見し「見せてほしいと頼んだ場所を見ることができた」と述べ、独立した調査ができているという認識を示し、来週前半にも報告書をまとめることを明らかにしました。
そのうえで「IAEAが
現場で
何が
起きているかを
確認することは、
事態の
安定化に
向けて
重要な
効果が
ある」と
述べ、
専門家2
人を
来週以降も
常駐させる
方針を
示しました。
ただ、イギリス国防省は2日に発表した分析で「ロシア軍が掌握するザポリージャ原発に近いウクライナ南部で激しい戦闘が続いている」と指摘していて、順調に調査が続けられるかは予断を許さない情勢です。