アメリカ ハワイ
州の
議会は、
地球温暖化によって、
海面が
上昇し、
観光客に
人気のワイキキビーチが
海に
沈むお
それが
あるとして、
対策を
急ぐことを
決議しました。ハワイ
州の
調査では、
温暖化に
伴う海面の
上昇によって
今世紀末までに
海面が
最大で90
センチ上昇して
砂浜が
海に
沈むほか、ハリケーンが
接近した
際に
高潮などが
起こりやすくなり、
洪水の
被害が
拡大して
州全体で
2万人の
生活や
主力産業の
観光に
影響がでると
予測しています。
これを受けて州議会は、被害を防ぐための対策計画を取りまとめ、観光客に人気のワイキキビーチがあるオアフ島の海岸沿いの全長およそ20キロにおよぶ地域で、陸地をかさ上げしたり押し寄せる水を海に戻す排水設備を整えたりすることを決めました。
また、温暖化対策に率先して取り組もうと、二酸化炭素に価格をつけて企業や家庭が排出量に応じて負担する「カーボンプライシング」の導入も検討することにしています。
対策にはワイキキビーチ周辺の整備だけで4億円余りの費用がかかるということですが、計画の策定にあたったクリス・リー下院議員は、「何もしないときの代償に比べればささいな額にすぎない」と話しています。
日本の国立環境研究所などによりますと、日本でも、海面の上昇によって沿岸の砂浜の6割が完全に消えるおそれがあると指摘されていて、対策が議論されています。