26
日未明、
千葉県銚子市の
犬吠埼の
沖合で
貨物船どうしが
衝突し、
このうち1隻が
沈没して
乗組員4人が
行方不明になり、
海上保安本部が
巡視船を
出すなどして
捜索に
当たっています。
第3管区海上保安本部によりますと、26
日午前2時すぎ、
千葉県銚子市の
犬吠埼から
南に11
キロの
海上で
愛媛県今治市の
海運会社の
貨物船「
千勝丸」と
広島県呉市の
海運会社の
貨物船「すみほう
丸」が
衝突しました。
このうち千勝丸が沈没して、乗っていた5人のうち、
▽一等航海士で鹿児島県指宿市の上村一文さん(60)、
▽二等航海士で静岡市の矢野彰さん(72)、
▽機関長で秋田市の瀬野博さん(69)、
▽一等機関士で愛媛県今治市の馬越才五さん(67)の4人の行方がわからなくなっています。
千勝丸の60歳の男性船長は、海上保安本部の巡視船に救助され、意識はあるということです。
一方、すみほう丸には4人が乗っていましたが、これまでに救助の要請は入っていないということです。
沈没した千勝丸は、およそ1600トンの鋼材を積んで茨城県の鹿島港を出港し大阪に向かう途中だったということです。
また当時、現場の海域は霧がかかっていて視界が悪かったということで、海上保安本部が事故の原因を調べるとともに、巡視船やヘリコプターを出して、引き続き行方不明者の捜索にあたっています。
25日夜から濃霧注意報
銚子地方気象台によりますと、事故当時、県内には25日夜から濃霧注意報が発表され、現在も解除されていません。衝突事故があった26日午前2時ごろ、現場海域ではもやが出て視界はあまりよくなかったおそれがあるということです。
「すみほう丸」所有会社の社長ら千葉へ
衝突した2隻の貨物船のうち、「すみほう丸」を所有する広島県呉市の海運会社の役員は、NHKの取材に対し「まだ詳細がわからず、会社の顧問と社長が千葉県に確認のため向かっている。当時、船に乗っていた4人はいずれも会社の社員で、全員無事が確認されていると聞いている」と話しています。