台風19
号の
影響で
一部の
区間で
運休が
続く北陸新幹線が25
日から
全線で
運転を
再開するのを
前に、
JR東日本は
当面、
運行する
ダイヤを
公表しました。
運転本数は
これまでより
上下線で
合わせて14
本減り
9割近くでの
運行となります。
北陸新幹線は「長野新幹線車両センター」が浸水した影響などで、長野駅と新潟県の上越妙高駅の間で不通となり、東京と金沢の間での直通運転ができなくなっています。
JR東日本は復旧作業や安全確認の見通しが立ったことから、25日から全線で運転を再開することにしていて23日、当面、運行するダイヤを公表しました。
それによりますと運転本数は車両不足などから上下線で合わせて14本減り、これまでの88%にあたる104本となります。
具体的には、
▽東京と金沢を結ぶ「かがやき」は上下線で合わせて2本減り、「はくたか」はこれまでと同じ本数で運行します。
▽東京と長野を結ぶ「あさま」が上下線で合わせて11本減り、
▽金沢と富山を結ぶ「つるぎ」は上り線で1本減るということです。
JR東日本は、上越新幹線に投入する計画だった車両を北陸新幹線に入れるなどの運用を検討し、「できるだけ早く通常ダイヤに戻せるようにしていきたい」としています。