東京 足立区の
バス会社が
実施した
日帰りのバス
旅行に
参加した12
人の
女性が、
新型コロナウイルスに
感染していることが
確認されました。
区は、
バス旅行で
感染者の
集団=クラ
スターが
発生したとみて
調べています。
足立区によりますと、
今月8
日に
区内に
あるバス会社が、バス2
台で
日帰りで
群馬県に
果物狩りに
行くバス
旅行を
実施したところ、
今月16
日になって
参加者の1
人の60
代の
女性が
新型コロナウイルスに
感染していることが
確認されたということです。
バス旅行には参加者と従業員合わせておよそ70人が同行していて、ほかの参加者も各自で検査を受けたところ、さらに、いずれも女性の40代から80代までの参加者11人の感染が確認されたということです。
区によりますと、12人は全員同じバスに乗っていたということです。
バス旅行を実施した会社は、ふだんから参加者の検温や車内の消毒、それに窓を開けるなどの感染防止対策を徹底していたということですが、区は、バス旅行で感染者の集団=クラスターが発生したとみて、感染の状況などを調べています。
国交省 バス会社に対策徹底要請
日帰りのバス旅行で感染者の集団=クラスターが発生したとして区が調査をしていることを受けて、国土交通省は、20日、全国の地方運輸局を通じて、およそ4000あるすべての貸切バス会社に対して、利用者に車内でマスクの着用を徹底すること、食事をしない、カラオケの禁止など業界団体が作るガイドラインに基づいて感染防止対策を徹底するよう改めて要請しました。