大阪府の
吉村知事は、
大阪 北区と
中央区の
一部の
飲食店などに
出している
営業時間短縮の
要請について、
感染の
高止まりが
続いているとして、15
日までとしている
期限を
今月29
日まで2
週間延長したうえで、
対象エリアを
大阪市全域に
広げる方向で
最終調整していることを
明らかにしました。
大阪府は、
新型コロナウイルスの
重症患者の
急増を
受けて、
大阪 北区と
中央区の
酒類を
提供する
飲食店などを
対象に、15
日までの
期限で
営業時間短縮の
要請を
行っていて、14
日夕方に
対策本部会議を
開いて
今後の
対応を
決める方針です。
これについて、吉村知事は記者団に対し「なんとか感染拡大の山は抑えられているが、高止まりの状態になっている。年末年始を迎えるにあたり、重症病床もひっ迫している状況を鑑みたときに、より強いお願いをしなければならない」と述べました。
そのうえで「北区と中央区での要請を、大阪市内全域に広げるべきだというのが僕の考え方だ。年末前を一つの区切りとしたいので、2週間の延長を考え方にしている」と述べ、要請の期限を今月29日まで2週間延長したうえで、対象エリアを大阪市全域に広げる方向で最終調整していることを明らかにしました。
大阪府は、14日の対策本部会議で方針を正式に決定することにしています。