13
日で
半年の
開催期間の
半分を
終える大阪・
関西万博は、
これまでの
一般の
入場者の
数が12
日、1000
万人を
超えました。
大阪‧關西世博會在13日將結束為期半年的一半展期,截至12日,一般入場人數已超過1000萬人。
158の国と地域が参加して4月に開幕した大阪・関西万博は、13日で半年の開催期間の半分を終え折り返しとなります。
大阪・關西世博會於4月開幕,共有158個國家和地區參加,至13日為止,為期半年的展期已經過了一半,進入折返點。
博覧会協会によりますとチケットで訪れた一般入場者の数の累計は、12日で1008万人余りとなり、1000万人を超えました。
根據博覽會協會的說法,持票入場的一般參觀者累計人數在12日已超過1000萬人,達到1008萬多人。
1日当たりの一般入場者の数は開幕直後の4月は平均で8万人程度でしたが、5月は11万人余り、6月は12万7000人と増加しています。
開幕初期的4月,每日平均一般入場人數約為8萬人,但5月增加到超過11萬人,6月則增至12萬7千人。
猛暑などの影響で今月は10万人を下回る日も多くなっていますが、12日は航空自衛隊の「ブルーインパルス」の展示飛行などもあり、16万4000人が訪れたということです。
由於酷暑等影響,本月有許多天入場人數低於10萬人,但12日因有航空自衛隊「藍色衝擊波」的特技飛行表演,據說有16萬4千人到訪。
万博は過去にも終盤に向けて入場者が増える傾向にあることから、博覧会協会は早めの来場を呼びかけるとともに、入場者が比較的少ない夕方から夜間にかけて花火などのイベントを行い、混雑する時間帯や時期を分散させたいとしています。
由於過去萬博在接近尾聲時入場人數有增加的傾向,博覽會協會呼籲民眾提早前來參觀,同時計劃在入場人數相對較少的傍晚到夜間舉辦煙火等活動,希望能分散人潮集中的時段與時期。