台風15
号による
高波で
護岸が
壊れ、
大量の
海水が
流れ込んだ
横浜市の
工業団地で、14
日から
護岸に
土のうを
積み上げる
復旧作業が
始まりました。
横浜市金沢区の
東京湾に
面する工業団地では、
台風15
号による
高波で
護岸が
壊れて
海水が
流れ込み、
およそ4平方キロメートルにわたって
浸水しました。
このうち10か所以上の護岸が崩れた工業団地の東側では、14日から応急的な護岸の復旧作業が始まり、作業員たちが重機で土のうを運んで崩れた護岸の横に積み上げていました。
作業は1週間程度かかる見通しだということで、市は今後、護岸の修復方法の検討を進めることにしています。
横浜市港湾局保全管理課の岩崎如透係長は「再び被害が起きないようにスピード感をもって復旧に取り組みたい」と話していました。
一方、工業団地で浸水による被害受けた企業は14日も後片づけに追われていました。
このうち、金属加工会社の社長の男性は「機械がほとんど動かない状況です。このままでは取り引きの納期を守れず焦っています」と話していました。
横浜市はおよそ400社の合わせて750棟が浸水の被害を受けている可能性があるとして、引き続き調査を進めています。