追加の
物価高騰対策をめぐり、
岸田総理大臣は、
自民・
公明両党から
低所得世帯への
支援を
求められたの
に対し、
低所得世帯に
一律で3
万円を
支給するとともに、
子育て世帯には、
別途、
子ども1
人当たり5
万円の
支給を
検討する
考えを
明らかにしました。
岸田総理大臣は、自民党の萩生田政務調査会長や公明党の石井幹事長ら両党の幹部と相次いで会談し、追加の物価高騰対策の提言をそれぞれ受け取りました。
提言で両党は、LPガスの利用者や電力の使用量が多い事業者への負担軽減策を講じることなどに加え、物価高騰で大きな影響を受けている低所得世帯への支援などを要望しました。
これに対し岸田総理大臣は、低所得世帯に一律3万円を支給するとともに、子育て世帯には、別途、子ども1人当たり5万円の支給を検討する考えを明らかにしました。
会談のあと
萩生田氏は
記者団に対し「
給付の
手法は
今後、
政府が
検討を
進めて
いくことに
なるが、
きめ細かな
対応になるよう
配慮してもらいたい」と
述べました。
また、石井氏は「政府として、物価高の厳しいしわ寄せが来る世帯に対する配慮を、しっかり示したことは非常に大きなメッセージになる」と述べました。
世田谷女性殺害事件前に“接近しない”上申書を警視庁に提出
東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が事件の3日前「女性に連絡したり接近したりしない」などとする上申書を警視庁に提出していたことが分かりました。しかし、その翌日には女性の自宅マンション付近をうろついているのが見つかっていて、警視庁は女性に対する強い執着があったとみて詳しく調べています。
N2
출처: NHK
736
Sep 3, 2025 05:09
中国きょう軍事パレード プーチン大統領やキム総書記出席へ
中国は日本との戦争に勝利して80年の記念日だとして、3日、首都・北京で軍事パレードを行います。ロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記も出席する予定で、欧米主導の国際秩序に対抗し、結束を示すものとみられます。
N2
출처: NHK
223
Sep 3, 2025 05:09
米連邦地裁 グーグルに是正措置発表 「クローム」売却含まれず
アメリカの連邦地方裁判所は、IT大手の「グーグル」がインターネット検索で独占状態にあると認めた裁判で、会社に対し、是正に必要な措置を発表しました。裁判の原告の司法省が求めたネット閲覧ソフト「クローム」事業の売却は含まれておらず、事業の分割はひとまず回避された形です。
N1
출처: NHK
28
Sep 3, 2025 11:09