自民党の
臨時の
総裁選挙が
実施されるか
どうかは、
8日に
決まります。
5日夜は、
石破総理大臣が
岩屋外務大臣をはじめ、みずからに
近い
閣僚らと
会談し、
総裁選挙の
実施を
求める
麻生最高顧問は
茂木前幹事長と
意見を
交わす
など党内の
動きがさらに
活発になっています。
5日晚,石破首相与以岩屋外务大臣为首的亲近阁僚举行了会谈,要求实施总裁选举的麻生最高顾问也与茂木前干事长交换了意见,党内的动向愈发活跃。
自民党の臨時の総裁選挙をめぐり実施を求める国会議員は8日、党本部で書面を提出することになっていて、その日のうちに、都道府県連の代表者とあわせて集計が行われ、実施するかどうかが決まります。
围绕自民党临时总裁选举,要求实施的国会议员将于8日在党总部提交书面申请,并将在当天与都道府县联合会的代表一起进行统计,决定是否实施。
5日は石破内閣の閣僚では初めて、鈴木法務大臣がSNSで実施を求める考えを明らかにしました。
5日,石破内阁的阁僚中,法务大臣铃木首次在社交媒体上表明了要求实施的想法。
鈴木大臣が所属する麻生派を率いる麻生最高顧問は、先に実施を求める考えを示していて、鈴木大臣は「信頼回復のためにも党が一致結束して、ゼロから出直すことが必要だ。
麻生最高顾问领导的麻生派是铃木大臣所属的派系,麻生最高顾问此前已表示希望尽快实施,铃木大臣则表示:“为了恢复信任,党必须团结一致,从零开始重新出发。”
総裁選挙を
実施することが
最善と
判断した」としています。
また、同じ麻生派の英利アルフィヤ外務政務官も6日、旧ツイッターの「X」に投稿し、臨時の総裁選挙の実施に賛成する考えを示しました。
此外,同属麻生派的英利阿尔菲娅外务政务官也于6日在前推特“X”上发文,表示赞成举行临时总裁选举。
この中で「内閣の一員であることも踏まえ慎重に考えてきたが、臨時総裁選実施を求める書類を提出することとした旨、きのう岩屋外務大臣にお伝えした」としています。
考虑到自己也是内阁成员,一直在慎重思考,但最终决定提交要求举行临时总裁选举的文件,并于昨天将此事告知了岩屋外务大臣。
石破内閣ではこれまでに10人以上の副大臣や政務官が、実施を求める意向を示しています。
在石破内阁中,已有10名以上的副大臣和政务官表示希望实施该措施。
麻生氏は5日夜、茂木前幹事長と3時間近くにわたって会談し、総裁選挙の実施が決まった場合の対応などを協議しました。
麻生先生于5日晚上与前干事长茂木进行了近三个小时的会谈,就若决定实施总裁选举时的应对等问题进行了协商。
会談のあと茂木氏は「いろいろ意見交換した」と述べました。
麻生氏の動きを念頭に平デジタル大臣は記者会見で「『いまだに派閥があるのか』という感想を持った。
“考虑到麻生的动向,平数字大臣在记者会上表示:‘我感到惊讶,竟然现在还有派阀。’”
派閥の
領袖が
発言をして
流れが
できるということであれば、
自民党が
先祖返りして
しまう」と
指摘しました。
如果派阀领袖一发言就形成潮流的话,自民党就会倒退回过去。
石破総理大臣は5日夜、岩屋外務大臣や村上総務大臣をはじめ、みずからに近い閣僚らと会談し党内情勢をめぐって、意見を交わしたものとみられます。
石破首相于5日晚上与岩屋外务大臣、村上总务大臣等亲近自己的阁僚举行了会谈,据信就党内局势交换了意见。
一方、小泉農林水産大臣は、みずからの対応の決定は8日当日になるという考えを示した上で「いちばん重要な判断基準は、党内が一致団結できる環境をつくることで、そこに重きを置いて私なりの対応は進めたい」と述べるなど、総裁選挙を実施するかどうかが決まる8日を前に党内の動きがさらに活発になっています。
另一方面,小泉农林水产大臣表示,自己将于8日当天做出应对决定,并指出“最重要的判断标准是营造党内团结一致的环境,我想以此为重来推进我的应对措施”。随着是否举行总裁选举将在8日决定,党内的动向也在进一步活跃起来。