宅配業界では、
大型マンションに、まとまった
数の
荷物を
届ける
ケースが
増え、
部屋を
行き
来する
配達員の
負担が
重くなっているとして、ロボットの
活用などを
目指す
動きが
出ています。
In the delivery industry, there is a growing trend of delivering a large number of packages to big apartment buildings, which is increasing the burden on delivery workers as they go back and forth between rooms. As a result, there are moves to utilize robots and other solutions.
このうちヤマト運輸は、韓国の企業と協力し、千葉県内の大型マンションでロボットを活用する実験を始めました。
Of these, Yamato Transport has started an experiment utilizing robots in a large apartment complex in Chiba Prefecture, in cooperation with a South Korean company.
配達員は、マンションの宅配ボックスに荷物をまとめて預けます。
The delivery person will leave the packages together in the apartment building’s delivery locker.
すると、届け先の住民にメールが届き、受け取り日時などの情報が入力されて、ロボットに伝わります。
Then, an email is sent to the resident at the delivery address, they enter information such as the desired pickup date and time, and this information is communicated to the robot.
指定の日時になると、ロボットは、宅配ボックスから荷物を取り出して、オートロックを解除する機能でマンションに入り、アームでボタンを押してエレベーターで移動します。
When the specified time arrives, the robot takes the package out of the delivery box, enters the apartment building by unlocking the auto-lock feature, and uses its arm to press the button and move by elevator.
部屋に着くと、インターホンを鳴らして荷物を届け、「置き配」希望の場合は、玄関の前に置きます。
When you arrive at the room, ring the intercom and deliver the package. If leave at door is requested, place it in front of the entrance.
大型マンションの多い都市部では、一度にまとまった数の荷物を届けるケースが増えていて、配達員は、在宅状況を確認してオートロックを解除し、エレベーターで移動を繰り返しながら部屋を行き来するなど、負担が重くなっています。
In urban areas with many large apartment buildings, cases where a large number of packages need to be delivered at once are increasing. Delivery workers have to check whether residents are home, unlock the auto-lock system, and repeatedly use the elevator to go back and forth between rooms, making their workload heavier.
会社では、費用対効果などを検証し、来年の実用化を目指すとしています。
The company plans to examine cost-effectiveness and other factors, aiming to put it into practical use next year.
ヤマト運輸の宮原陽平担当課長は「大きいマンションでは、重い荷物などは、ドアの前まで運んでほしいというニーズがあり、配達員も苦労している。
Yamato Transport’s section chief Yohei Miyahara said, “In large apartment buildings, there is a demand for having heavy packages delivered right to the door, and this is a struggle for delivery staff.”
人とロボットを
最適に
組み
合わせ、
快適に
受け
取れるようにしたい」と
話していました。
I want to optimally combine people and robots so that things can be received comfortably, he said.
また、日本郵便や佐川急便なども、マンションの協力を得て、荷物をまとめて預け、管理人に部屋に届けてもらう仕組みの導入に向け、実験を進めています。
In addition, companies such as Japan Post and Sagawa Express are conducting trials to introduce a system in which, with the cooperation of apartment buildings, parcels are deposited in bulk and delivered to each room by the building manager.