民党 自民党総裁選挙は、
22日告示され、
5人が
立候補しました。
자민당 총재 선거는 22일 공고되어 5명이 입후보했습니다.
衆参両院で
少数与党と
なる中、
野党との
連携のあり
方や
物価高対策をはじめとする
経済政策などが
争点となる
見通しです。
상하 양원에서 소수 여당이 되는 가운데, 야당과의 연계 방식이나 물가 상승 대책을 비롯한 경제 정책 등이 쟁점이 될 전망입니다.
22日の
野党各党の
反応をまとめました。
立民 安住幹事長「
みんな同じような
主張 早く
国会を」
立憲民主党の
安住幹事長は
記者団に
対し「
今回はみんな
同じような
主張をしている
感じで
ちょっとつまらない。
逆に
言えば、
誰が
総裁になってもそんなにかわらず、
顔がかわっただけということになる
可能性が
高いのではないか」と
述べました。
오히려 말하자면, 누가 총재가 되더라도 그렇게 달라지지 않고, 얼굴만 바뀌었을 뿐이라는 가능성이 높지 않겠느냐고 말했습니다.
その上で「
自民党は
比較第一党なので、
今、
政権を
投げ
出さないかぎり
基本的には
自民党を
中心とした
政権が
少数とはいえ
続く
可能性が
高い。
그런 점에서 자민당은 비교 제1당이기 때문에, 지금 정권을 포기하지 않는 한 기본적으로 자민당을 중심으로 한 정권이 소수이긴 해도 계속될 가능성이 높다.
そういう
意味で
国を
どう引っぱって
いくのか、
将来を
語ってほしい」と
述べました。
그런 의미에서 나라를 어떻게 이끌어 갈 것인지, 미래에 대해 이야기해 주었으면 한다고 말했습니다.
そして「
政治全体が
自民党のせいで
国民から
見放されることだけは
避けてほしいので、
とにかく『
早く
国会やろうよ』と
言いたい」と
述べました。
그리고 정치 전체가 자민당 때문에 국민에게 외면당하는 것만은 피했으면 좋겠으니, 아무튼 빨리 국회를 열자고 말하고 싶다고 말했습니다.
維新 藤田共同代表「
訴えてきた
重要議題への
姿勢を
注視」
日本維新の
会の
藤田共同代表は
記者団に
対し「
どの候補者も
経験、
実力とも
豊富だと
思うので、
何を
訴えて
何を
前に
進めようとしているのか
しっかり見定めたい。
特に
私たちが
訴えてきた
社会保険料を
下げる
改革や『
副首都』
構想をはじめ、
憲法や
外国人政策など
国家の
重要な
議題に
対する
姿勢を
注視したい」と
述べました。
특히 우리가 꾸준히 주장해온 사회보험료 인하 개혁이나 부수도 구상뿐만 아니라, 헌법이나 외국인 정책 등 국가의 중요한 의제에 대한 입장을 주목하고 싶다고 밝혔습니다.
その
上で、
自民・
公明両党の
連立政権に
加わる
可能性について「
正式に
交渉のオファーを
受けているわけではなく、われわれがアクションを
起こすものでもないと
思うが、
政策ベースでの
対話や
大きな
枠組みなどへの
提案には
真摯に
耳を
傾け、
何がベストな
選択かを
国家・
国民のために
考えるのが
本筋だ」と
述べました。
그런 점에서, 자민당과 공명당 양당의 연립정권에 참여할 가능성에 대해 공식적으로 협상 제안을 받은 것도 아니고, 우리가 먼저 행동을 취할 일도 아니라고 생각하지만, 정책을 바탕으로 한 대화나 큰 틀에 대한 제안에는 진지하게 귀를 기울이고, 무엇이 최선의 선택인지 국가와 국민을 위해 고민하는 것이 본질이다고 말했습니다.
参政 神谷代表コメント「
現実的なリーダーの
登場を
強く
求める」
参政党の
神谷代表は
自民党総裁選挙の
告示を
受けてコメントを
発表しました。
この中では「わが
党は、
国民生活をさらに
圧迫する
消費税増税、
社会の
分断を
招く
拙速な
移民受け
入れ、
現実とかい
離した
脱炭素政策を
見直す
候補を
支持する。
우리 당은 국민 생활을 더욱 압박하는 소비세 인상, 사회의 분열을 초래하는 성급한 이민 수용, 현실과 동떨어진 탈탄소 정책을 재검토하는 후보를 지지한다.
実体経済に
根差した
成長、
家族と
地域を
支える
人口・
人材政策、
エネルギー安全保障を
同時に
実現する
現実的なリーダーの
登場を
強く
求める」としています。
실물 경제에 뿌리를 둔 성장, 가족과 지역을 지원하는 인구·인재 정책, 에너지 안보를 동시에 실현할 수 있는 현실적인 리더의 등장을 강하게 요구하고 있습니다.
共産 小池書記局長「
議論は
自民党の
内部の
話ばかり」
共産党の
小池書記局長は
記者会見で「
期待できることは
何もない。
消費税の
減税や『
政治とカネ』の
問題も
語らず、とにかく
自民党の
結束をどうやって
保つのかという
話しかない」と
述べました。
소비세 인하나 ‘정치와 돈’ 문제에 대해서는 언급하지 않고, 어쨌든 자민당의 결속을 어떻게 유지할 것인가라는 이야기밖에 없다고 말했습니다.
その
上で「
議論されているのは
自民党の
内部の
話ばかりで、この
国の
政治的な
課題や
問題をどうやって
解決していくのかという
話は
ほとんどない。
그런데도 논의되고 있는 것은 자민당 내부의 이야기뿐이고, 이 나라의 정치적 과제나 문제를 어떻게 해결해 나갈 것인가에 대한 이야기는 거의 없다고 말했다.
早く
切り
上げて
国会を
1日も
早く
開き、
きちんと議論に
応じてもらいたい」と
述べました。
하루라도 빨리 국회를 열고, 제대로 논의에 응해 주길 바란다고 말했습니다.