新浪氏の処遇 経済同友会が協議 審査会は“辞任勧告が相当”
経済同友会は、サプリメントをめぐる
警察の
捜査を
受けて
活動を
自粛している、
新浪剛史代表幹事の
処遇について
30日、
理事会を
開いて
協議しています。
同友会が
設置した
審査会は「
代表幹事の
辞任を
求める
勧告が
相当だ」とする
見解をまとめていて、
どのような
判断を
下すのかが
焦点です。
サプリメントをめぐる
警察の
捜査を
受けてサントリーホールディングスの
会長を
辞任した
新浪氏は
経済同友会の
代表幹事については
同友会に
判断を
委ねる
考えを
示し、
活動を
自粛しています。
これを
受けて
経済同友会は
30日、
都内の
ホテルで
理事会を
開き、
新浪氏の
処遇について
協議しています。
同友会が
設置した
複数の
理事らで
構成する「
会員倫理審査会」は、これに
先立ち、
新浪氏について「
代表幹事の
辞任を
求める
勧告が
相当だ」とする
見解をまとめています。
政策提言などで
存在感を
発揮してきた
同友会がみずからの
トップの
処遇について
最終的にどのような
判断を
下すのかや
新浪氏の
対応が
焦点となります。
新浪氏の
任期は
2027年4月までと、
1年以上残っていて、
任期途中での
辞任となれば、
異例の
ケースとなります。
赤澤経済再生相「
動向も
踏まえながら
適時適切に
対応」
赤澤経済再生担当大臣は30日の閣議のあとの記者会見で新浪氏が経済財政諮問会議の民間議員を務めていることについて「民間議員の辞任の申し出は現時点で出されていない。経済同友会の審査会が『代表幹事の辞任を求める勧告が相当だ』とする見解をまとめたという報道があるが、政府としてはこうした動向も踏まえながら適時適切に対応していく」と述べました。
Premium feature
您需要升级到高级帐户才能使用此功能
您已达到今日上限
请升级您的帐户以无限阅读报纸