佐賀県警察本部の
科学捜査研究所の
元職員によるDNA
鑑定の
不正について、
県警の
福田英之本部長は
29日の
会見で「
警察活動への
信頼を
大きく
損なうものだ」として、
改めて
陳謝しました。
关于佐贺县警察本部科学搜查研究所前职员在DNA鉴定中存在违规行为一事,县警本部长福田英之在29日的记者会上再次致歉,表示“这严重损害了对警察工作的信任”。
そのうえで、警察はチェック機能に要因があったとして、上司による鑑定の立ち会いの徹底や研究員の増員など再発防止策を明らかにしました。
在此基础上,警方认为问题出在检查机制,并明确提出了防止类似事件再次发生的对策,比如要求上司必须全程参与鉴定,以及增加研究人员等措施。
佐賀県警察本部は、科学捜査研究所の40代の男性の元職員がおよそ7年にわたってDNA鑑定を行ったように装い、うその報告をするなど、あわせて130件の不正行為が確認されたとして今月懲戒免職にするとともに、証拠隠滅などの疑いで書類送検しました。
佐贺县警察总部表示,科学搜查研究所一名前40多岁的男性前职员,伪装进行DNA鉴定并做出虚假报告等,共确认有130起不正行为,因此本月将其免除公职,并以涉嫌销毁证据等罪名移送检察机关。
県警の福田英之本部長は、29日の定例会見で「警察活動への信頼を大きく損なうものであり、責任者として深くおわび申し上げます」と改めて、陳謝しました。
县警本部长福田英之在29日的例行记者会上再次表示:“这严重损害了对警方活动的信任,作为负责人,我深表歉意。”
また、樋口勝馬刑事部長が、長年にわたり不正が見過ごされたのは鑑定のチェック機能に要因があったなどとして、鑑定の着手から終了まで上司が各段階に立ち会うことの徹底や、研究員の増員、それに複数人でチェックする体制づくりなどの再発防止策を明らかにしました。
此外,刑事部长樋口胜马表示,长期以来不正行为被忽视的原因在于鉴定的检查机制存在问题,因此,他明确提出了防止再次发生的对策,包括从鉴定开始到结束,由上司全程参与各个阶段,增加研究人员,以及建立多人共同检查的体制等。
この問題をめぐっては、佐賀県弁護士会などが第三者委員会を設置して再検証するよう求めています。
围绕这个问题,佐贺县律师协会等正在要求设立第三方委员会进行重新调查。
一方、県警はこれまでの調査を踏まえて「捜査や公判に影響はなかった」として設置の必要はないという姿勢を示しています。
另一方面,县警根据迄今为止的调查表示“侦查和公判没有受到影响”,因此表示没有必要设立该机构。