防衛装備品や
安全保障に関する最新技術などを
紹介する
大規模な
展示会が、21
日から
千葉市で
開催されています。
A large-scale exhibition introducing the latest technologies related to defense equipment and security is being held in Chiba City from the 21st.
千葉市の幕張メッセで23日まで開かれるこの展示会は、イギリスの企業などが2年ぶりに日本で開催し、国内外から470社以上が参加しています。
This exhibition, held at Makuhari Messe in Chiba City until the 23rd, is being hosted in Japan for the first time in two years by British companies and others, with more than 470 companies from both Japan and abroad participating.
防衛装備庁もブースを設けていて、今年度から陸上自衛隊に配備し、相手の基地などを攻撃する「反撃能力」としても使うとしている改良型の「12式地対艦ミサイル」の実物に近い大きさの模型を初めて展示しています。
The Acquisition, Technology & Logistics Agency has also set up a booth and, for the first time, is exhibiting a model close in size to the actual improved Type 12 Surface-to-Ship Missile, which is to be deployed to the Ground Self-Defense Force from this fiscal year and used as a counterattack capability to strike enemy bases and other targets.
また、車両に搭載した装置から高出力のレーザーを照射して接近してくるドローンを燃やして撃墜する装備品も展示していて、自衛隊への導入を目指して研究を進めているということです。
They also exhibited equipment that uses a device mounted on a vehicle to shoot a high-powered laser at approaching drones, burning them down to bring them down. Research is underway with the aim of introducing this to the Self-Defense Forces.
会場には国内外から多くの関係者が訪れ、企業の担当者などから説明を受ける姿が見られました。
Many people involved from both inside and outside the country visited the venue, and could be seen receiving explanations from company representatives and others.
防衛省は今回の展示会を後援していて、「多数の国内の防衛関連企業も出展していて、マッチングのよい機会となることを期待している」とコメントしています。
The Ministry of Defense is supporting this exhibition and commented, Many domestic defense-related companies are also exhibiting, and we expect this to be a good opportunity for matching.
会場周辺では開催反対の抗議活動も
会場の幕張メッセの周辺では、展示会の開催に反対する人たちが抗議活動を行いました。
Around the venue, people who opposed the exhibition held protests near Makuhari Messe, where the event was being held.
このうち、午後1時半から行われたデモ行進には130人ほどが参加し、開催に反対する旗などを掲げながら、最寄りのJR海浜幕張駅から会場のそばまでおよそ1。
Of these, about 130 people participated in the protest march held from 1:30 p.m., carrying flags and other items opposing the event, and marched for about one kilometer from the nearest JR Kaihimmakuhari Station to near the venue.
5
キロにわたって
道路を
練り歩きました。
We paraded along the road for 5 kilometers.
また、幕張メッセの前では350人ほどが集会を開き、英語で「戦争反対」を意味する「NO WAR」と書かれたプラカードなどを掲げたほか、一人一人が手をつないで連帯を示したり、一斉に地面に寝そべったりして開催に抗議しました。
In front of Makuhari Messe, about 350 people held a rally, holding up placards with messages such as NO WAR, which means against war in English. They also showed solidarity by holding hands one by one, and protested the event by lying down on the ground all at once.
集会を呼びかけた団体の小林あやこさんは、「幕張メッセは福祉などのために使われるべき施設で、このような催しに貸すことに疑問を感じます。
Ayako Kobayashi, a member of the group that called for the gathering, said, Makuhari Messe should be used for welfare and similar purposes, so I have doubts about renting it out for events like this.
戦争をなくすために
声をあげていきたい」と
話していました。
I want to raise my voice to eliminate war, they said.
このほか、イスラエルによる軍事作戦が続けられているパレスチナのガザ地区にゆかりのある人たちも集まり、開催に抗議したり戦争反対を訴えたりする姿が見られました。
In addition, people with ties to the Gaza Strip in Palestine, where Israels military operations are ongoing, also gathered to protest the event and call for an end to the war.
ガザ地区出身で都内に住むハニン・シアムさんは、「人を殺すための武器が展示されていることに怒りを感じていますし、参加者には展示されているものについてしっかりと考えてもらいたい」と話していました。
Hanin Siam, who is from the Gaza Strip and lives in Tokyo, said, I feel angry that weapons designed to kill people are being exhibited, and I want the participants to seriously think about what is being displayed.
また、抗議活動をしていた人の一部が会場の中に入ろうとして警察官ともみ合いになる場面もありましたが、警察によりますと、大きなトラブルは発生していないということです。
Some of the protesters also tried to enter the venue and there were scuffles with the police, but according to the police, no major incidents occurred.