ウナギは、
数が
少なくなっています。
Eels are becoming increasingly rare.
EUなどは、ウナギの
数を
増やすために、すべてのウナギの
国際的な
取引を
規制するように
提案しています。
The European Union EU and other countries have proposed fully regulating international eel trade in order to increase eel populations.
ワシントン
条約の
事務局は
15日、この
提案を
認めるように
勧めました。
On June 15, the CITES Secretariat recommended accepting this proposal.
ワシントン
条約は、
絶滅しそうな
動物などの
取引を
規制するための
国際的な
約束です。
The Washington Convention is an international agreement aimed at regulating the trade of animal species that are at risk of extinction.
11月に
会議が
開かれます。
The conference will be held in November.
会議でこの
提案が
認められると、ウナギを
輸出するときに
許可が
必要になります。
If this proposal is approved at the meeting, an export permit will be required for eel.
日本は、
食べるウナギの70%ぐらいを
外国から
輸入しています。
Japan imports about 70% of the eels it consumes from overseas.
規制が
始まると、ウナギの
値段が
上がるかもしれません。
If this regulation is applied, the price of eel may increase.