今月7
日にアウェーで
行われたサッカー、ワールドカップ
アジア最終予選のサウジアラビア
対日本の
試合後、
現地の
一部の
観客が
日本代表の
吉田麻也選手に対し人種差別にあたる
言動をしたとして、
日本サッカー
協会はサウジアラビアのサッカー
連盟から
謝罪を
受けたことを
明らかにしました。
今月7日にサウジアラビアで行われたワールドカップアジア最終予選で、日本はサウジアラビアに0対1で敗れました。
日本サッカー協会によりますと試合後、日本代表の吉田麻也選手がピッチのわきでインタビューを受ける際、現地の一部の観客が人種差別にあたる言動をしたということです。
具体的な内容は明らかにされていませんが、吉田選手は試合のあと「受け入れられないものは受け入れられないし、前回の予選のときもそうだったので許しがたい」と話していました。
協会によりますと、この問題について、9日までにサウジアラビアのサッカー連盟から謝罪の連絡があり、問題を起こしたサポーターに対し厳格な処分を下すと説明があったということです。
日本サッカー協会の須原清貴専務理事は「大変残念で、あってはならないことだが、サウジアラビア側も迅速に行動した。これ以上、アクションを起こすことは想定していない」と話しました。
須原専務理事によりますと、吉田選手は「憤慨したが、気持ちと頭を切り替え次の試合に集中する」と話しているということです。