気象庁によりますと、大型で強い台風6号は22日午後5時には宮古島の南南東150キロをゆっくりと北西へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
宮古島市平良では22日午後4時6分に29.6メートル、宮古空港で午後4時4分に28.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風は今後、発達しながら24日にかけて非常に強い勢力で先島諸島に接近する見込みです。
宮古島市、石垣市、それに竹富町はそれぞれ全域に避難指示を出して危険な場所から避難するよう呼びかけています。
先島諸島では、このあとから24日にかけて暴風が吹く見込みで、宮古島地方と石垣島地方には暴風警報が出されています。
今後、先島諸島で予想される最大風速は
▽22日は40メートル、
▽23日は45メートル、
▽24日は30メートルから40メートル、
最大瞬間風速は
▽22日、23日は60メートル、
▽24日は40メートルから60メートルとなっています。
沿岸の海域は先島諸島で猛烈にしけ、沖縄本島地方では大しけになっていて、予想される波の高さは先島諸島で22日、23日ともに11メートルとなっています。
台風の接近と大潮の時期が重なっていることから、八重山地方では23日未明から昼前にかけて潮位が高くなる見込みで、石垣島地方には高潮警報が出されています。
現在、沖縄本島中南部の13の市町村には大雨や洪水の警報が出されていて、23日にかけても、先島諸島の多いところで1時間に80ミリの猛烈な雨が、本島地方の多いところで1時間に60ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
気象台は宮古島地方と石垣島地方には暴風や高波、高潮に厳重な警戒を、沖縄本島中南部では、土砂災害や低い土地の浸水、それに河川の増水に警戒するよう呼びかけています。