男性1
人が
安否不明になった
埼玉県八潮市の
大規模な
道路陥没から28
日で2
か月です。
(在埼玉县八潮市发生大规模道路塌陷,一名男性失踪,至28日已过去2个月。)
男性が乗っていたトラックの運転席部分は今も下水道管の中に取り残されたままですが、その真上から穴を掘る作業が27日から始まり、県は、男性の本格的な捜索に向けた対応を急ぐことにしています。
男性所乘坐的卡车驾驶室部分仍然留在下水道管道中,但从27日开始在其正上方开始挖掘作业,县政府正加紧应对以全面搜寻该男性。
ことし1月に八潮市で発生した大規模な道路陥没では、トラックに乗っていて転落した74歳の男性の安否が分からなくなりました。
今年1月在八潮市发生的大规模道路塌陷中,乘坐卡车的74岁男性坠落后下落不明。
トラックの運転席部分はおよそ30メートル下流の下水道管の中で見つかり、男性は内部に取り残されているとみられています。
卡车的驾驶室部分在大约30米下游的下水道管道中被发现,男性被认为被困在内部。
運転席部分は管の中で見つかった場所に今もとどまったままで、県は27日開いた対策会議で男性の捜索に向けた対応として、運転席部分の真上から直径3メートルほどの穴を掘り始めたことを報告しました。
驾驶座部分仍留在管道中发现的位置,县政府在27日召开的对策会议上报告称,作为搜索男性的应对措施,已经开始在驾驶座部分的正上方挖掘直径约3米的洞。
掘削は27日から始まったばかりだということで、県は下水道管をう回させる工事など一帯で行っている工事の完了が見込まれる5月中旬ころ以降に男性の本格的な捜索を進める方針です。
掘削工作刚刚于27日开始,县政府计划在预计5月中旬完成下水道管道绕行等一系列工程后,正式展开对该男子的搜索工作。
一方、県は、有識者による委員会を設置して、陥没の原因の究明や再発防止策の策定も続けています。
另一方面,县政府也设立了由专家组成的委员会,继续调查塌陷的原因并制定防止再次发生的对策。