アメリカの
関税措置をめぐり、
今週、2
回目と
なる日米の
閣僚交渉が
行われる
予定です。
围绕美国的关税措施,本周预计将举行第二轮日美部长级磋商。
トランプ大統領が
貿易赤字の
解消を
求める中、
赤澤経済再生担当大臣は、
アメリカ経済にとって
日本からの
投資促進はメリットが
あるなどと
説明し、
建設的に
協議を
進めていきたい
考えです。
在特朗普总统要求消除贸易逆差的背景下,经济再生担当大臣赤泽表示,日本对美国的投资促进对美国经济有益,并表示希望以建设性的方式推进磋商。
アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は、30日に日本を出発し、日本時間の来月1日にも、ワシントンで、ベッセント財務長官らとの2回目となる閣僚交渉に臨む予定です。
围绕美国的关税措施,经济再生担当大臣赤泽计划于30日离开日本,并于日本时间下月1日,在华盛顿与财政部长贝森特等人进行第二轮部长级磋商。
先に行われた日米交渉でトランプ大統領は、アメリカの自動車や農産物が日本で売れていないと主張し、対日貿易赤字をゼロにしたいという意向を示しました。
在此前举行的日美谈判中,特朗普总统主张美国的汽车和农产品在日本卖得不好,并表示希望将对日贸易逆差降为零。
このため日本政府としては、交渉でアメリカ側は貿易赤字を解消し、自国の経済を好転させることを最優先に位置づけているなどと分析しています。
因此,日本政府分析认为,在谈判中,美方将消除贸易逆差、改善本国经济作为最优先事项。
今回の交渉で赤澤大臣は、アメリカ経済にとって日本からの投資促進は、現地で雇用を生み、メリットがあるなどと説明し、建設的に協議を進めていきたい考えです。
在本次谈判中,赤泽大臣说明,促进来自日本的投资对美国经济有助于在当地创造就业岗位,具有诸多好处,并表示希望建设性地推进磋商。
そして、具体的に議論していく分野を確認したいとしていて、アメリカ側が初回に、自動車の安全基準の見直しを迫り関心を持つ農産物の品目としてコメや肉、じゃがいもなどを列挙したことも踏まえ、相手側の出方を見極めながら、日本側の考え方を示すことを検討しています。
并且,日方表示希望确认将要具体讨论的领域。考虑到美方在首次会议上要求重新审视汽车安全标准,并列举了大米、肉类、土豆等其关心的农产品品类,日方正考虑在观察对方态度的同时,表达自身的立场。
トランプ政権 自動車部品にも25%追加関税へ 日本経済影響懸念
アメリカのトランプ政権は今月3日に輸入される自動車に対して25%の追加関税を発動しましたが、来月3日までに主要な自動車部品にも同じ措置を課すことを明らかにしています。
特朗普政府对汽车零部件也将征收25%的附加关税 日本经济受影响令人担忧 美国特朗普政府本月3日已对进口汽车实施了25%的附加关税,并明确表示将在下月3日之前对主要汽车零部件采取同样的措施。
今回、追加関税の対象になるのはエンジンやトランスミッション、電子部品などの130品目で幅広い範囲に及んでいます。
此次被加征关税的对象包括发动机、变速器、电子零部件等共130个品类,范围十分广泛。
日本からアメリカへの「自動車部品」の輸出額は去年1年間では1兆2310億円と全体の5。
去年一年间,从日本向美国出口的“汽车零部件”金额为1兆2310亿日元,占整体的5%。
8%を
占め、
品目別で「
自動車」に
次ぐ2
番目の
大きさになっていて、
日本経済への
影響が
懸念されています。
占据了8%,在各品类中仅次于“汽车”,成为第二大品类,因此对日本经济的影响令人担忧。
これに関連して野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、自動車とその関連部品にそれぞれ25%の関税がかかった場合、日本のGDP=国内総生産を0。
与此相关,野村综合研究所的执行经济学家木内登英表示,如果对汽车及其相关零部件分别征收25%的关税,日本的GDP(国内生产总值)将会……
2%
余り押し下げると
試算しています。
また、日本自動車部品工業会の茅本隆司会長は今月8日の武藤経済産業大臣との意見交換会で「関税措置は、中堅・中小企業にとっては死活問題だとの声も上がってきている。
此外,日本汽车零部件工业协会会长茅本隆司在本月8日与武藤经济产业大臣的意见交流会上表示:“也有声音指出,关税措施对于中坚和中小企业来说是生死攸关的问题。”
アメリカと
粘り強い交渉を
お願いしたい」と
述べていました。