Japanese newspaper
安倍あべ首相しゅしょう 中東ちゅうとう訪問ほうもんへ イランとの対話たいわうなが
1/10/2020 4:12:52 AM +09:00
Translation
哲土 21:01 09/01/2020
0 0
Add translation
安倍あべ首相しゅしょう 中東ちゅうとう訪問ほうもんへ イランとの対話たいわうなが
label.tran_page Prime Minister Abe encourages talks with Iran head of Visit to the middle east.
中東ちゅうとう地域ちいき緊張きんちょうたかまるなか安倍あべ総理そうり大臣だいじんは、今週こんしゅうまつからサウジアラビアなど中東ちゅうとうさんか国かこく予定よていどおり訪問ほうもんする意向いこうで、地域ちいき緊張きんちょう緩和かんわ情勢じょうせい安定あんていけて、関係かんけいこく首脳しゅのうに対にたいし、イランとの対話たいわうながことにしています
label.tran_page In the midst of heightening tension in the middle east, primeminister Abe is due to visit 3 countries there including Saudi Arabia. In the interest of easing regional tension and stabilising the current situation, he will talk with relevant heads of state, and intends to encourage talks with Iran.
イランによるアメリカぐんへのミサイル攻撃こうげきなど緊張きんちょうたかまるなか安倍あべ総理そうり大臣だいじんは、イラン政府せいふ日本にっぽんがわに対にたいし「事態じたいをエスカレートさせるつもりはない」とつたえてきたのにくわえ、アメリカのトランプ大統領だいとうりょう事態じたい悪化あっかけたいという姿勢しせい明確めいかくにしたことなどをまえ、今週こんしゅうまつから中東ちゅうとうさんか国かこく予定よていどおり訪問ほうもんする意向いこうです
label.tran_page While tensions on the rise due to the recent missile strikes by Iran against the US army, based on Iran’s announcement that they do not intend to cause a worsening of relations with Japan, and would like to avoid such a move with President Trump, the Prime Minister still intends to visit the middle east as planned at the end of the week.


今回こんかい中東ちゅうとう訪問ほうもんアメリカとイランの双方そうほう攻撃こうげきおこなった直後ちょくごタイミングとなり、安倍あべ総理そうり大臣だいじんとしては地域ちいき緊張きんちょう緩和かんわ情勢じょうせい安定あんていけた外交がいこう努力どりょく重要じゅうようせいうったえる意義いぎおおきいとして、関係かんけいこく首脳しゅのうに対にたいし、イランとの対話たいわうながことにしています
label.tran_page For the visit which comes just after mutual attacks made towards each other by America and Iran, Abe has notioned that there is a duty to promote easing or regional tension and stabilisation of recent events through appealing to the importance of sincere diplomacy, and he will encourage negotiations with Iran.


ただ中東ちゅうとう情勢じょうせいをめぐって、政府せいふ関係かんけいしゃが「イランの司令しれいかん殺害さつがいまえもどったにぎない」とべるなど、日本にっぽん政府せいふアメリカとイランの関係かんけい根本こんぽんてき変化へんかはなく、予断よだんゆるさないとみています
label.tran_page However, some government officials said about the situation in the middle east that this represents merely a return to the state of affairs before the killing of General Solemani, and that fundamental change in Japanese relations with American and Iran is doubtful.


このため河野こうの防衛ぼうえい大臣だいじんきゅうにち、イランのハタミ国防こくぼう軍需ぐんじゅしょう電話でんわ会談かいだんしたほか茂木もぎ外務がいむ大臣だいじん来週らいしゅうアメリカでポンペイオ国務こくむ長官ちょうかん会談かいだんし、今後こんご対応たいおう協議きょうぎする意向いこうしめなど、日本にっぽん政府せいふは、引き続ひきつづきアメリカとイラン双方そうほうに対にたいし、自制じせいはたらきかけていく方針ほうしんです
label.tran_page Because of this, Defense Minister Kouno held talks with Iranian Defense Army Minister Hatami, and next week Foreign Minister Mogi will go to America to talk with Secretary of state Ponpio to express Japan’s intent to support a cooperative stance for the recent events. The Japanese government is continually a policy of encouraging reciporical restraint between Iran and America.