Japanese newspaper
東京とうきょうと渋谷しぶやくみんな使つかいやすいトイレにする」
2019-01-01 11:00:00
Translation
Anonymous 05:01 05/01/2019
1 0
Add translation
東京とうきょうと渋谷しぶやくみんな使つかいやすいトイレにする」
label.tran_page Shibuya-ku, Tokyo To make it easy to use for everyone

異性いせいトイレ世話せわをしてもらっている年寄としよや、からだこころせいおなではないひとなどから男性だんせい女性じょせいのトイレにはいりにくいという意見いけんています

label.tran_page Opinions say that seniors who take care of toilets on opposite sex and those who are not the same in body and mind are not likely to enter men's or ladies' restroom.
渋谷しぶやくは、えきみせなどトイレみんな使つかいやすくするために「トイレ基本方針きほんほうしん」をめました
label.tran_page Shibuya Ward decided Basic Toilet Policy to make everyone easy to use the restrooms such as stations and shops.

トイレ基本方針きほんほうしん」によると、男性だんせいのトイレと女性じょせいのトイレとはべつどんなせいひと使つかことができるトイレをつくります

label.tran_page According to basic toilet policy
障害しょうがいあるひとのために、かべとトイレはちがいろにしてわかりやすくします
label.tran_page For those with disabilities in the eyes, make the walls and toilets different colors and make them easier to understand
あかちゃんのおむつをかえる だいや、ふくときに使つかだいは、もっとやしいろいろトイレきます
label.tran_page Place the baby's diaper changing base and the base used to take off your clothes more and place them in various toilets.

渋谷しぶやくは「『トイレ基本方針きほんほうしん』はめずらしいおもいます

label.tran_page Shibuya-ku said, I think that the basic toilet policy is unusual.
みんな使つかいやすいトイレやしていきたいです」とはなしています
label.tran_page I would like to increase the number of toilets that everyone can use easily.