일본 신문
がなくなった野菜やさいバスはこんでコンビニが
2020-05-07 17:50:00
번역
마녀빗자루 13:05 07/05/2020
0 0
번역 추가
がなくなった野菜やさいバスはこんでコンビニが
label.tran_page 판매장이 없어져 야채를 버스로 옮겨 편의점에서 팔다.

あたらしいコロナウイルス心配しんぱいして、栃木とちぎけん益子ましこまちの「みちえき」では、連休れんきゅうあいだみせ建物たてものめました

label.tran_page 새로운 코로나 바이러스를 걱정해 토치 기현 마시코 마을의 「길의 역」에서는 연휴 동안, 상점 건물을 닫았습니다.
このため、なすピーマンなど野菜やさいがなくなってしまいました
label.tran_page 이로써, 가지랑 피망 등의 야채 판매장이 없어져 버렸습니다.

コンビニで野菜販売

コンビニローソンは、ここ予定よていだった野菜やさいって、神奈川かながわけんの5つのみせりました

label.tran_page 야채는,이바라키현 버스회사의 버스가 운반했습니다.

野菜配送のバス

野菜やさいは、茨城いばらきけんバス会社がいしゃのバスがはこびました

label.tran_page 이 버스 회사는, 손님이 적어져서 운전을 쉰 적이 많아져서 난처해하고 있었습니다.
このバス会社がいしゃは、きゃくすくなくなったため運転うんてんやすことがおおくなってこまっていました
label.tran_page 로손은 버스를 사용하는 것으로 버스회사를 응원했습니다.
ローソンバス使つかことでバス会社がいしゃ応援おうえんしました
label.tran_page 편의점에서 야채를 산 사람은 ’지금은 어디에도 가는 것이 불가능하기 때문에, 근처에 길의 역이 가능한 것 같아 기쁩니다.’ 라고 말하고 있습니다.

コンビニ野菜やさいったひとは「いまはどこにもことができないので、近所きんじょみちえきができたようでうれしいです」とはなしていました

label.tran_page 로손 사장은 ”편의점 상점을 사용하여 어려운 이웃을 조금이라도 응원하고 싶습니다.”라고 이야기하고 있습니다.
ローソン社長しゃちょうは「コンビニみせ使つかって、こまっているひとすこでも応援おうえんしていきたいです」とはなしています
label.tran_page