横田滋さん死去「断腸の思い 申し訳ない思いでいっぱい」首相

Shigeru Yokota dies “I have an intestinal thought, full of regret” Prime Minister

Shigeru Yokota dies “I have an intestinal thought, full of regret” Prime Minister
中学1年生の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親の、横田滋さんが亡くなったことを受けて安倍総理大臣は今夜、記者団に対し、「総理大臣としていまだにめぐみさんの帰国が実現できていないことは断腸の思いであり、申し訳ない思いでいっぱいだ」と述べました

Following the death of Shigeru Yokota, the father of Megumi Yokota, who was abducted by North Korea when she was in the first grade of junior high school, Prime Minister Abe told reporters tonight, ``As a prime minister, Megumi still returns to Japan. What I haven`t done is a gut feeling, and I`m full of regrets.

Following the death of Shigeru Yokota, the father of Megumi Yokota, who was abducted by North Korea when she was in the first grade of junior high school, Prime Minister Abe told reporters tonight, ``As a prime minister, Megumi still returns to Japan. What I haven`t done is a gut feeling, and I`m full of regrets.
この中で、安倍総理大臣は「本当に残念だ

In this, Prime Minister Abe said, I`m really sorry.

In this, Prime Minister Abe said, I`m really sorry.
ご冥福を心よりお祈り申し上げる

I pray for my deepest soul.

I pray for my deepest soul.
早紀江さんはじめご遺族に心からお悔やみ申し上げたい」と述べました

I would like to express my sincere condolences to Mr. Sakie and his family.

I would like to express my sincere condolences to Mr. Sakie and his family.
そして、2002年の10月に5人の拉致被害者が帰国した際のことに触れ、「その場で写真を撮っていた滋さんの目から涙が流れていたことを今でも思い出す

He touched on the return of five abductees in October 2002, saying, “I still remember the tears flowing from the eyes of Shigeru, who was taking a photo on the spot.

He touched on the return of five abductees in October 2002, saying, “I still remember the tears flowing from the eyes of Shigeru, who was taking a photo on the spot.
あの場にめぐみさんがおられないこと、どんなにか残念で悔しい思いだったか」と述べました

I was disappointed and disappointed that Megumi wasn`t there.

I was disappointed and disappointed that Megumi wasn`t there.
そのうえで、「滋さんが早紀江さんとともに、その手でめぐみさんを抱きしめることができる日が来るようにという思いでこんにちまで全力を尽くしてきたが、総理大臣としていまだに実現できていないことは断腸の思いであり、本当に申し訳ない思いでいっぱいだ

On that basis, “Shigeru and Sakie have been doing their best to hold the day when they can hug Megumi with their hands, but as Prime Minister, what has not been realized yet is It’s a stomach, and I’m really sorry.

On that basis, “Shigeru and Sakie have been doing their best to hold the day when they can hug Megumi with their hands, but as Prime Minister, what has not been realized yet is It’s a stomach, and I’m really sorry.
めぐみさんをはじめ、拉致被害者の方々のふるさとへの帰還、帰国を実現するためにあらゆるチャンスを逃すことなく、果断に行動していかなければならない」と述べました

In order to return to the hometown of the abductees, including Megumi, and to return home, we must take every possible action without missing every chance.”

In order to return to the hometown of the abductees, including Megumi, and to return home, we must take every possible action without missing every chance.”
また安倍総理大臣は日朝首脳会談に向けた進捗状況について、「さまざまな困難はあるが、何としても被害者の方々の帰国に向けて、政府として、さまざまな動きを見逃すことなく、チャンスを捉えて果断に行動して実現していきたい」と述べました

In addition, Prime Minister Abe commented on the progress toward the Japan-North Korea summit meeting, saying, There are various difficulties, but as a matter of course, the government as a whole will seize opportunities to return to the victims` return home without overlooking various moves. I would like to act decisively and realize it.

In addition, Prime Minister Abe commented on the progress toward the Japan-North Korea summit meeting, saying, There are various difficulties, but as a matter of course, the government as a whole will seize opportunities to return to the victims` return home without overlooking various moves. I would like to act decisively and realize it.
拉致被害者の救出を願うブルーリボンのバッジを身につけた安倍総理大臣は目に涙を浮かべながら、ひと言ひと言、区切るように話していました
菅官房長官「大変に残念であり 申し訳ない」
拉致問題担当大臣を兼務する菅官房長官は5日夜、記者団に対し「まず悲報に接して、まさに痛恨の極みであり、早紀江さんをはじめご家族の方々に、心からお見舞いを申し上げたい
拉致問題担当大臣として、めぐみさんを滋さんに会わせることができなくて、大変に残念であり、申し訳なく思っている」と述べました
そのうえで「私自身、国会に議席を得てから全力で取り組んできた
現在、安倍内閣で拉致問題担当大臣として、結果論だが、遅々として進まない現状に対し、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだし、何としても、めぐみさんを日本に取り戻したいという思いで頑張っていきたい」と述べました
自民 古屋 元拉致問題相「本当に残念至極」
拉致問題の解決を目指す超党派の議員連盟の会長を務める自民党の古屋 元拉致問題担当大臣はNHKの取材に対し「横田さんは、日本の国民に拉致問題を認識させ、北朝鮮を絶対に許さないという世論を作り上げるため、本当に献身的に尽力された
ワシントンに頻繁に行って政府高官に訴える姿は今でも目に焼き付いている
めぐみさんとの再会を果たす前に他界されたことは本当に残念至極だ
私たちは滋さんの気持ちを心に刻んで、これからも拉致問題の解決のため、全力を尽くしたい」と述べました
無所属 松原 元拉致問題相「全員奪還のために全力で戦う」
拉致問題の解決を目指す超党派の議員連盟の幹事長を務める、無所属の松原仁・元拉致問題担当大臣はNHKの取材に対し、「大変残念だ
めぐみさんと抱き合う姿を見たいと国民の多くが望み、何よりも本人が望んでいたが、かなわないまま亡くなられたのは日本の外交の敗北だ
滋さんの死をむだにすることなく、拉致被害者全員の奪還のために全力で戦うことを誓いたい
安倍政権に拉致問題の解決を迫り、応援したい」と述べました
自民 山谷 元拉致問題相「申し訳ない気持ちと悲しみでいっぱい」
自民党の拉致問題対策本部長を務める山谷・元拉致問題担当大臣はNHKの取材に対し、「病室でもめぐみさんの写真を飾りながら、必ず会うという気持ちでいらしただけに、本当に申し訳ない気持ちと悲しみでいっぱいだ
めぐみさんを1日も早く日本に連れ戻すという気持ちをますます強くしながら、全力で解決に向けて進んでいかなければいけない」と述べました
西村経済再生相「ご冥福をお祈りしたい」
西村経済再生担当大臣は、自民党のインターネット番組で、「拉致問題はみんなの力を結集して解決しなければならない
本当にご冥福をお祈りしたい」と述べました
竹本IT担当相「拉致被害者の帰国にさらに力を入れなければ」
竹本IT担当大臣はNHKの取材に対し、「とにかく、できることにはすべて取り組み、拉致被害者の帰国にさらに力を入れなければならない
成果が上がっていないので、なんとかしなければならない」と述べました
公明 山口代表「本当に無念だったと思う」
公明党の山口代表は取材に対し、「突然の訃報に驚いている
心からご冥福をお祈りするとともに、遺族にお悔やみを申し上げたい
数年前、めぐみさんの写真展で会った際には、再会することを願い、希望を語っておられた
滋さんの思いを受け止めて、これからも努力していきたい」と述べました