電子決済サービスの「LINE Pay」は連携するゆうちょ銀行の口座から2件、合わせて49万8000円の貯金が不正に引き出されていたと発表しました。そのうち1件は被害者の身近な人物が関わっていたということです。「メルペイ」を通じてもゆうちょ銀行で3件、約50万円の被害が出ています。また、「Kyash」は提携するイオン銀行の口座から1件、30万円が預金者の知らないうちに引き出されていたと明らかにしました。ゆうちょ銀行とイオン銀行はそれぞれの決済サービスと銀行口座の新規のひも付けやチャージを停止しています。