アパートなどの
施工不備が
相次いで
発覚して
経営が
悪化し、
負債が
資産を
上回る債務超過となった「レオパレス21」は、ソフトバンク
グループ傘下のファンドから
総額570
億円程度の
出資と
融資を
受けて、
経営の
立て直しを
図ることになりました。レオパレス21は、
施工不備が
発覚した
物件の
改修費用が
膨らみ、
賃貸アパートの
入居率も
低迷して
財務が
悪化し、ことし6
月末の
時点で、
株式の
上場以来、
初めて負債が
資産を
上回って118
億円の
債務超過に
陥る見通しを
明らかにしています。
関係者によりますと、レオパレス21は、事業の立て直しに向けて、経営を支援してくれるスポンサー探しを進めてきました。
その結果、ソフトバンクグループ傘下のファンド、「フォートレス・インベストメント・グループ」の支援を受けることを、30日開いた取締役会で決めました。
フォートレスがレオパレス21に対し、出資と融資で総額570億円程度を拠出するということです。
フォートレスは、投資家向けに不動産などの運用を行っているほか、傘下の企業を通じて国内で不動産の賃貸業も行っていて、レオパレス21は、不動産関連の事業を手がけるファンドの支援を受けて、立て直しを図ることになりました。