7日から東京 江東区の東京都現代美術館で東京大会の公式ポスターの展覧会が開かれるのを前に、報道陣に作品がお披露目されました。
東京大会のポスターは、オリンピックが12作品、パラリンピックが8作品の合わせて20作品で、国内だけでなく海外のアーティストも手がけています。
この夏の大会前にはIOC=国際オリンピック委員会とIPC=国際パラリンピック委員会がオリンピックとパラリンピックの代表的な作品としてそれぞれ1枚ずつを選ぶということです。
展覧会は来月16日まで開かれるほか、大会組織委員会はことし3月ごろから公式グッズの店舗などでポスターの販売も行う予定です。
オリンピックがテーマの作品
浦沢 直樹(漫画家)
『あなたの出番です。』
大竹 伸朗(画家)
『スペース・キッカー』
大原 大次郎(グラフィックデザイナー)
『動線』
金澤 翔子(書家)
『翔』
鴻池 朋子(アーティスト)
『Wild Things-Hachilympic』
佐藤 卓(グラフィックデザイナー)
『五輪の雲』
野老 朝雄(美術家)
『HARMONIZED CHEQUERED EMBLEM STUDY FOR TOKYO 2020 OLYMPIC GAMES [EVEN EDGED MATTERS COULD FORM HARMONIZED CIRCLE WITH “RULE”]』
ホンマタカシ(写真家)
『東京の子供』
テセウス・チャン(アートディレクター)
『EXTREME REVELATIONS』
クリス・オフィリ(アーティスト)
『The Games People Play』
ヴィヴィアン・サッセン(写真家)
『Ludus』
フィリップ・ワイズベッカー(アーティスト)
『オリンピックスタジアム』
パラリンピックがテーマの作品
荒木 飛呂彦(漫画家)
『神奈川沖浪裏上空』
柿沼 康二(書家)
『開』
GOO CHOKI PAR(グラフィックデザイナー)
『パラリンピアン』
新木 友行(アーティスト)
『オフェンス No.7』
野老 朝雄(美術家)
『HARMONIZED CHEQUERED EMBLEM STUDY FOR TOKYO 2020 PARALYMPIC GAMES [EVEN EDGED MATTERS COULD FORM HARMONIZED CIRCLE WITH “RULE”]』
蜷川 実花(写真家・映画監督)
『Higher than the Rainbow』
森 千裕(美術家)
『カーブの向う(五千輪)』
山口 晃(画家)
『馬からやヲ射る』