16
日午後、
東京の
JR新宿駅近くの
歩道に79
歳の
男性が
運転する
乗用車が
突っ込み、
歩行者など男女7人がけがをしました。
このうち2人は
重傷だということで、
警視庁は
事故の
詳しい状況を
調べています。16
日午後1時半ごろ、
東京・
渋谷区千駄ヶ谷で、
乗用車が
反対車線を
横切って
歩道に
突っ込みました。
車は歩道を20メートル余り走りながら歩行者などを次々とはね、街路樹などにぶつかって止まりました。
警視庁や東京消防庁によりますと、この事故で歩道を歩いていた男女や自転車に乗っていた男性など通行人の5人と、車に乗っていた2人の合わせて7人がけがをしました。
このうちいずれも歩道を歩いていた20代の女性と80代の男性が重傷だということです。
警視庁によりますと、車を運転していたのは79歳の男性で、「お茶を飲んでいて、むせたところぶつかった」と説明しているということです。
現場はJR新宿駅の南口に近い人通りが多い場所です。
警視庁は車が歩道に乗り上げた原因や事故の詳しい状況を調べています。
「運転手は動揺しているようだった」
現場近くのコンビニエンスストアの男性店員は「ドンという音がして外を見たら車が歩道にとまっていて、周囲に人が倒れていました。中には呼びかけに応じない人もいて現場は騒然としていました。運転手は事故直後、うつむいて動揺しているようでした」と話していました。
現場近くで働いているという30代の会社員の男性は「事故後に通りかかったら、たくさんの人が倒れていて大変な騒ぎになっていました。ふだん使っている歩道なので本当に怖いです」と話していました。