パナソニックは、「テレビをつけて」などと言うと、電源を入れることができるテレビを今月から売り始めました。見ている番組や音の大きさも、声だけで変えることができます。
東芝も声で動く新しいテレビを今月から売り始めました。例えば「サッカー」とリモコンに言うと、サッカーに関係がある番組やインターネットのビデオを探すことができます。「使い方の説明を読まなくても簡単に番組を探して見ることができます」と会社は言っています。
ことし4月に消費税が上がって、日本ではテレビがあまり売れなくなっていましたが、最近は少しずつ売れ始めています。12月ごろは買い物をする人が多くなるため、声で動くテレビがどのくらい売れるか注目が集まりそうです。