「振り込め詐欺(=うそを言って銀行にお金を入れさせたりする詐欺)」が増えています。
警察によると、ことし1月から10月までに「振り込め詐欺」で1万749の被害があって、453億円以上とられました。被害がいちばん多かった去年の1月から10月までより約67億円多くなっています。このまま続くと、ことしの被害は500億円以上になる可能性があります。
一番多かったのは、息子や孫だとうそを言ってお金をとる詐欺で、141億円とられました。次は、見ていないのに有料のウェブサイトの料金を払えと言う詐欺でした。これは去年の2.7倍に増えていて、129億円以上とられました。
今までの「振り込め詐欺」は多くの場合、銀行にお金を入れさせていました。ことしは、郵便や宅配便でお金を送らせる被害が去年の1.7倍に増えています。