東京都の中央区にある築地市場は世界でも有名な市場ですが、古くなったため、江東区に引っ越して豊洲新市場になります。ことし2月から新しい市場の建物を建てる工事が始まりました。
市場の約1000の店などが引っ越す必要があるため、東京都は新しい市場をいつオープンするか考えてきました。17日、東京都と市場の人などの会議で、オープンの予定は2016年11月に決まりました。
築地市場がある場所には、広い道をつくる予定です。この新しい道は、2020年の東京オリンピックとパラリンピックで選手たちが泊まる「選手村」と、東京都の中心の間を通ります。このため、2017年4月までに市場の建物を全部壊して片づけます。