大リーグ、エンジェルスの
大谷翔平選手が31
日のホワイト
ソックス戦で
今シーズン初めて2
打席連続ホームランを
打ちました。
30日のナイトゲームで13号ホームランを打った大谷選手は31日、ホワイトソックスの本拠地シカゴで行われたデーゲームに3番・指名打者で先発出場しました。
1回の第1打席は前を打つトラウト選手の13号ツーランホームランで2点を先制した直後で、変化球を打ち上げてセンターフライでしたが、3回の第2打席で初球をとらえてセンターへ2試合連続となる14号ツーランホームランを打ちました。
さらに4回、ワンアウト二塁の第3打席ではフルカウントからの6球目をフルスイングし、15号ツーランホームランを打ちました。
2打席連続ホームランは今シーズン初めてで、飛距離は今シーズン最長の139.9メートルでした。
大リーグの日本選手で初めての1試合3ホームランがかかった7回の第4打席はフォアボールで、10対2と大きくリードした9回の打席で代打を送られ交代しました。
大谷選手は3打数2安打4打点、フォアボール1つで打率が2割6分9厘に上がりホームラン15本は、この時点でヤンキースのジャッジ選手の18本に続いてアメリカンリーグの単独2位となりました。
エンジェルスは12対5で快勝し、ホワイトソックスとの3連戦を2勝1敗で勝ち越しました。
トラウト選手と大谷選手、「トラウタニ」と呼ばれるエンジェルスの2人のスターがそろってホームランを打ったのは今シーズン5回目で、5試合ともエンジェルスが勝っています。
大谷「いい球をしっかり打てている」
試合後、
取材に
応じた
大谷選手は「いい
球をしっかり
打てているので
良かった。
最後のフォア
ボールも、
しっかり見えているのでいいかなと
思う」と
振り返りました。
ここ2試合でホームラン3本とバッティングの調子が上がっていることには「いちばんはやっぱり構え、見え方だと思っている。構えている段階で立ち遅れているなら振り遅れるし、いい構えなら難しいボールに対しても素直にバットが出てくる」と大谷選手がいつも使う、打席での相手ピッチャーやボールの「見え方」ということばを使って表現しました。
大谷選手は自身の調子に合わせて打席で構える際にバットのグリップや重心の位置を微調整して臨んでいますが、報道陣から指摘されると「感覚はその時によって違うので、グリップは上げた方がいいという時もあれば下げた方がいいと思う時もある。重心も下半身を使いたい時は無理やり下げたりするし、バランスが悪いと思ったら上げたりもする。その合わせ方というのは、毎年調子の波があるがその時によって変わってくると思う」と説明していました。
そして「感覚はきのうくらいから変わってるかなと思う。それをしっかり継続するのも難しいし、また同じようになった時に戻すのも難しい」と、良い状態を持続する難しさを口にしました。
1試合で2本のホームラン 今シーズン初めて
大谷選手が
第2
打席に
打った14
号ツーランはホワイト
ソックスの
先発、リン
投手の
初球、インコースの150
キロのストレートを
捉えてバックスクリーンに
運びました。
大リーグの映像解析を行う「スタットキャスト」によりますと、飛距離は129.5メートル、打球速度は172.2キロの当たりでした。
15号ツーランは、再びリン投手のインコース高めの150キロのストレートを今度はライトスタンド上段に運び、飛距離は今シーズン最長の139.9メートル、打球の速度は179.9キロでした。
大谷選手が1試合で2本のホームランを打つのは今シーズン初めてで、大リーグ通算13回目です。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
출처: NHK
671
Jul 31, 2025 08:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
출처: NHK
153
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
90
Jul 31, 2025 07:07