古都の
町並みを
駆け抜ける
恒例の「
京都マラソン」が
京都市で
開かれました。ことしは、
新型コロナウイルスの
感染の
拡大を
受けて、
中国在住のランナーに
出場を
自粛するよう
要請する
異例の
措置がとられました。「
京都マラソン」は、
東日本大震災からの
復興を
願って
毎年行われているもので、
開会式では
犠牲者を
悼んで
黙とうがささげられました。
そしてスタートの
合図とともに
およそ1万5000
人のランナーたちが
一斉にスタートし、
世界遺産に
登録されている「
金閣寺」や「
仁和寺」
など古都の
町並みを
駆け抜けました。
ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、会場の入り口で参加者の手にアルコール消毒液が吹きつけられるなど感染防止の対策がとられました。
また申し込みの時点で、中国に在住しているおよそ380人のランナーに出場の自粛を要請する異例の措置をとりました。大会事務局では、出場できなかったランナーについて来年の京都マラソンに優先的に参加できるようにするということです。
京都市西京区から参加した35歳の男性は、「スタート前にはどうしてもほかの人と密着してしまうので、会場で手の消毒が行われたのはよかったですし、安心して走ることができました」と話していました。