千葉県内の
実家に
帰省していた、
都内に
住む50
代の
女性が
新型コロナウイルスに
感染していることが
新たに
分かりました。
女性は
発症前、
札幌市の
雪まつりに
出かけていて、
千葉県は
女性の
詳しい行動を
調べることにしています。
千葉県によりますと、
新たに
感染が
確認されたのは、
千葉県北西部の
実家に
帰省していた、
都内に
住む50
代の
会社員の
女性です。
女性は今月16日から38度台の発熱や息苦しさ、それにけん怠感と関節痛の症状があり、18日に実家に電車で帰省して、翌日、県内の医療機関でインフルエンザの検査を受けましたが陰性でした。
症状が改善せず、21日、救急搬送されて肺炎と診断され、39度台の熱が出て入院していましたが、22日、検査の結果、新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。
女性には最近の海外渡航歴はありませんが、発症前の今月11日から13日に北海道を観光し、初日には札幌市で行われていたさっぽろ雪まつりを訪れていたということです。
千葉県は札幌市などに連絡をとり、女性の行動を調べるとともに、実家の父と東京の自宅で同居する夫の健康観察を行う方針です。女性は今月11日以降は出勤はしていませんでした。
千葉県内では22日、新たに3人の感染確認が発表され、これで中国・湖北省武漢からの帰国者3人を含めて、県内の感染者は12人となりました。