プロ野球 巨人 オープン戦2試合を無観客で
プロ野球・巨人は2月29日と3月1日に本拠地の東京ドームで行うヤクルトとのオープン戦を観客を入れずに行うことを発表しました。
また3月3日から8日にかけて合わせて5試合のオープン戦を行うことになっていますが、各球団に対して無観客で試合を開催できないか協議しています。
入場券の払い戻しなどの手続きについては、改めて発表することになっています。
サッカーJリーグ 3月15日までの全公式戦延期
サッカーJリーグは3月15日までのおよそ3週間にわたって予定されているJ1からJ3までのリーグ戦など、すべての公式戦、94試合の延期を決めました。
延期するのは
▼J1は第2節から第4節の27試合
▼J2が第2節から第4節の33試合
▼J3が開幕節と第2節の18試合
▼Jリーグカップが1次リーグの第2節と第3節の16試合です。
ラグビー トップリーグ 16試合延期
日本ラグビー協会は、
▼2月29日と3月1日に予定されていた第7節の8試合を3月21日と22日に、
▼3月7日と8日に予定されていた第8節の8試合を5月2日と3日にそれぞれ延期することを決めました。
いずれの試合もチケットを払い戻すことにしていて、方法が決まりしだい発表するとしています。
日本ラグビー協会によりますと、今後は延期した試合を行う会場の選定を進めるほか、第9節以降の試合についてどのように対応するかなどを検討していくということです。
卓球 団体戦の世界選手権 延期発表
国際卓球連盟は3月22日から29日まで韓国のプサン(釜山)で予定されていた団体戦の世界選手権を延期することを発表しました。
延期される時期はことし6月21日から28日で調整していて、今後の感染の状況などを見て決めるということです。
オリンピックの前哨戦として注目されていた世界選手権には伊藤美誠選手や張本智和選手など東京オリンピックの代表に内定している選手が出場する予定です。
国内女子ゴルフ 沖縄でのツアー開幕戦は無観客に
3月5日から8日まで沖縄県で行われる女子ゴルフの国内ツアー開幕戦は4日間とも観客を入れずに開催されることになりました。
今シーズン開幕戦は去年、全英女子オープンを制した渋野日向子選手や、賞金女王の鈴木愛選手など、トップ選手が出場する予定です。
すでに販売されたチケットはすべて払い戻しとなります。
テニス デビス杯も無観客
3月6日と7日に兵庫県三木市で行われるテニス男子の国別対抗戦、デビスカップの日本対エクアドルの試合は観客を入れずに開催されることになりました。
2日間ともにすでに完売しているチケットについては払い戻しに応じるということです。
東京マラソン 一般ランナー参加させず
3月1日に行われる東京マラソンは大会の規模を大幅に縮小して、一般ランナーは参加させず、招待選手などの出場に限って開催することになりました。
東京マラソンではオリンピックの男子の代表選考を兼ねて大迫傑選手や設楽悠太選手など男女合わせて国内外の170人余りの選手の出場がすでに発表されていますが、この招待選手などによるレースは行われます。
名古屋ウィメンズマラソン 一般の部のレース中止
3月8日に予定されている名古屋ウィメンズマラソンの実行委員会は市民ランナーなどが出場する「一般」の部のレースを中止すると発表しました。東京オリンピックの女子マラソンの代表をかけ、トップランナーが出場する「エリート」の部は開催するということです。
実行委員会は沿道での応援についても自粛するよう呼びかけています。
大相撲 春場所は3月1日に最終的な判断
日本相撲協会は3月8日に大阪市で初日を迎える大相撲春場所について、1週間前の1日に臨時理事会を開き、観客を入れずに開催、本場所の中止、それに観客を入れての開催の3つの案の選択肢のなかで、最終的な判断をする方針を明らかにしました。
相撲協会では、力士に対しては手洗いやうがい、消毒液の使用のほか、不要不急の外出を控え、握手やサインの対応などのファンサービスも極力行わないよう指導しているということです。