NHKの
地上放送の
テレビ番組をインターネットで
同時に
配信する「
常時同時配信」と、それらの
番組を
放送終了から
1週間、
いつでも視聴できる「
見逃し
番組配信」の
サービス「
NHKプラス」の
試行的な
配信が
1日から
始まりました。
改正放送法の
施行を
受けて
準備を
進めてきた「
NHKプラス」は、
総合テレビと
Eテレの
番組を
パソコンや
スマートフォン
などで
視聴できる新たな
サービスで、
来月1日からの
本格実施を
前に、
1日から、
技術面などの
検証を
行うため
試行的な
配信が
始まりました。
サービスの柱の1つはNHKの番組を放送と同時にインターネットで配信する「常時同時配信」で、放送中の番組を外出先でもご覧いただけます。
配信時間は
▽今月は午前7時から翌日の午前0時までで、
▽来月からは開始時間を1時間前倒しして午前6時からとなります。
また、放送中の番組が終わるまでの間は、番組の冒頭や途中に戻って再生できる「追いかけ再生」も利用できます。
「NHKプラス」のもう1つの柱、「見逃し番組配信」は、番組の放送終了から1週間であれば24時間いつでも何度でも番組を視聴できるサービスです。
「NHKプラス」は放送を補完するサービスとして実施するため、追加の負担は必要なく、受信契約者、それに契約者と生計を同一にする人まで利用いただけます。
利用登録には、NHKのホームページ上で受信契約者の名前や住所、メールアドレスなどを入力する必要があります。
なお、このサービスのID登録の手続きが滞り、1日昼前から一時、新規の申し込みの受付を停止しました。
ご迷惑をおかけしました。