自民党の
河井案里議員の
陣営による
選挙違反事件で、
広島地方検察庁は、
いわゆるウグイス
嬢に
法律の
規定を
超える報酬を
支払ったとして、
河井克行前法務大臣の
政策秘書と、
案里議員の
公設秘書ら
3人を
公職選挙法違反の
運動員買収の
疑いで
逮捕しました。
検察は
3日もほかの
秘書の
事情聴取を
行い、
河井夫妻が
違法な
報酬の
支払いに
関与していなかったか
どうか、
調べることにしています。
逮捕されたのは、
河井克行前法務大臣の
政策秘書、
高谷真介容疑者(43)と
案里議員の
公設第二秘書、
立道浩容疑者(54)、
それに
陣営の
当時の
幹部で
元事務長の
脇雄吾容疑者(71)の
合わせて
3人です。
広島地検の調べによりますと、3人は河井案里議員の去年7月の参議院選挙で、陣営の14人のウグイス嬢に対し、法律の規定を超える合わせて204万円の報酬を支払ったとして、公職選挙法違反の運動員買収の疑いが持たれています。
ウグイス嬢の報酬の上限は1日1万5000円と規定されていますが、河井議員の陣営はその倍の3万円を支払っていた疑いが出ています。
検察はことし1月、河井夫妻の地元事務所や自宅マンションなどを捜索し、3日も新たに東京の議員会館にあるそれぞれの事務所を捜索しました。
検察は3人の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、案里議員の立道秘書は逮捕前の事情聴取に対し、規定を超える報酬の支払いを認めているということです。
検察は3日もほかの秘書の事情聴取を続けていて、河井夫妻が違法な報酬の支払いに関与していなかったかどうか、調べることにしています。
安倍首相「大変残念なことだ」
安倍総理大臣は、参議院予算委員会で「わが党の議員の秘書が逮捕されたことについては、大変残念なことだ」と述べました。
また河井案里参議院議員と、河井克行前法務大臣が、説明責任を果たしているかと問われたのに対し、安倍総理大臣は「2人とも、有権者の支持を得て当選しており、国民の皆様が判断することだが説明責任は果たすべきだ」と述べました。
さらに2人を議員辞職させるべきだと求められたのに対し、安倍総理大臣は「この事案について、私は伺ったばかりだが、政治家一人一人が判断することだ」と述べました。
菅官房長官「捜査中 コメント控えたい」
菅官房長官は午後の記者会見で「現在捜査中の事件であり、コメントは控えたい」と述べました。
そのうえで自民党の河井案里参議院議員と河井克行前法務大臣から事件についての説明があったかどうかについて「何ら話してはいない」と述べました。
自民 世耕氏「直接説明受けたい」
自民党の世耕参議院幹事長は、記者会見で「河井案里議員から、けさ、『動きがあるかもしれず、いろいろご迷惑をおかけする』という趣旨の電話をいただいた。できるだけ早く、直接、状況の説明を受けたい」と述べました。
そのうえで「河井議員自身もマスコミなどへの説明をしっかり行うだろう。年明けから体調も戻って本会議に出席しているので、国会には基本的に出席すると思う」と述べました。
一方、離党の必要性については「まだ捜査の内容がよく分からないので、事態の推移を見ていきたい」と述べました。
事務所の様子は…
東京 千代田区の参議院議員会館にある河井案里議員の事務所では、午後5時半すぎ、捜索で押収した資料を入れたとみられる段ボール箱およそ10個が台車で運び出されました。事務所の前の廊下には多くの報道陣が集まっていましたが、事務所の中の様子は確認できませんでした。
一方、東京 千代田区の衆議院第二議員会館にある河井克行前法務大臣の事務所では、午後5時20分ごろ、スーツ姿の係官らが捜索で押収した資料を入れたとみられる段ボール箱23個を台車で運び出しました。事務所の前の廊下には報道陣が集まっていますが、事務所の中の様子は確認できませんでした。