東京都が29
日、これまでで
最も多い68
人が
新型コロナウイルスに
感染していることを
確認したと
発表したことについて、
小池知事は、
感染経路が
把握できていない
人たちの
調査を
進めるとともに、
専門家と
現状を
分析して
対策を
練り、
改めて都民に
協力を
呼びかける
考えを
示しました。
東京都の
小池知事は30
日午後、
都庁で
記者団の
取材に
応じ、
都が
不要不急の
外出を
控えるよう
呼びかけた、
この週末について、「
皆さんの
協力を
得て
かなりの
部分の
外出を
お控えいただいた。
年度末だが
平日も
引き続き
気を
引き締めながら
協力していただくようより
強く
お願い
申し上げる」と
述べました。
そして、都がきのうこれまでで最も多い68人の感染を確認したと発表したことについて、「院内感染が疑われている病院の関係がかなり多い部分もあるが、感染経路のわからない方々をより詳細に調べていく必要がある」と述べました。
そのうえで、小池知事は「『夜の外出をお控えください』と先週からも申し上げている。きょう厚生労働省のクラスター対策班の方々にもお越しいただいて、分析がどうなっているのかうかがいながら対策をさらに練っていきたい」と述べ、感染が拡大している都内の現状について感染症の専門家と現状を分析して対策を練り、改めて都民に協力を呼びかける考えを示しました。