新型インフルエンザ
治療薬、「アビガン」を
製造している
日本の
製薬会社は、
新型コロナウイルスの
治療薬として
国の
承認を
受けるための
臨床試験を
始めたと
発表しました。「アビガン」、
一般名「ファビピラビル」は、
新型インフルエンザの
治療薬として、
6年前、
製薬会社の
富士フイルム富山化学が
開発したもので31
日、
新型コロナウイルスの
治療のための
臨床試験を
始めたと
発表しました。
臨床試験は東京都内の病院で新型コロナウイルスに感染した患者、およそ100人を対象に6月末まで行われ、治療の効果や安全性を確認するということです。
「アビガン」は動物実験で胎児への副作用が報告されたことから、妊娠中の女性には投与できず、ほかの薬が効かない感染症が発生し、国が使用すると判断した場合に限って投与されることになっています。
すでに中国では、新型コロナウイルスに感染した患者に投与する臨床研究を行った結果、肺炎の症状などを改善させる効果が認められたと報告されています。
日本でも、新型コロナウイルスに対して効果があるかどうか調べる臨床研究が3月から愛知県の藤田医科大学病院などで始まっています。
富士フイルム富山化学は臨床試験の結果、効果や安全性が確認されれば、新型コロナウイルスの治療薬として国に承認申請を行う方針です。