29日、
北海道倶知安町のスキー
場で、
競技スキーの
合宿に
参加していた
横浜市の
小学4年生の
女の子が
死亡した
事故で、
女の子は
練習を
終えてふもとに
戻る際、インストラクターが
そばにいなかったと、
一緒に
滑っていた
子どもが
証言していることが
警察への
取材でわかりました。
警察は、
女の子が
コースの
外で
木に
衝突し、
死亡したと
見て
詳しいいきさつを
調べています。
29日午後2時半ごろ、
北海道倶知安町のスキー
場「ニセコグランヒラフ」で、
横浜市中区に
住む小学4年生の
白濱里織さん(
10)が
コースの
外で
倒れているのが
見つかり、
病院に
運ばれましたが、
全身を
強く
打って
死亡しました。
白濱さんは、29日午前から中学生4人、小学生7人とともに2人のインストラクターに引率されて練習を行い、昼すぎに練習を終えてふもとに戻る途中でコースから外れて木に衝突したと見られています。
警察の調べによりますと、白濱さんたちが滑ったのは、一部急斜面となっているコースで、練習を終えてふもとに戻る際、インストラクターはそばにいなかったと、一緒に滑っていた子どもが証言していることがわかりました。
当時、インストラクターは、練習をしていた場所でポールを片づける作業を行い、子どもたちに先に下りるよう指示していたということです。
白濱さんは、今月26日から町内のペンションが募集した小中学生対象の競技スキーの合宿に参加していたということで、警察が事故の詳しいいきさつを調べています。