海に
投棄された
プラスチックごみによる
環境汚染が
問題と
なる中、アメリカの
大手コーヒーチェーンの
スターバックスは、2020
年までに
使い捨てのプラスチック
製ストローを
全面的に
廃止すると
発表しました。
アメリカの
スターバックスは
9日、
日本を
含め
世界で
展開する
2万8000
余りの
店舗で、
使い捨ての
プラスチック製ストローを2020
年までに
全面的に
廃止すると
発表しました。
アイスコーヒーなど冷たい飲み物には、吸い口がついてストローを必要としない、再利用できるふたや、紙でできたストローなどを提供するということです。
これについて、スターバックスは「持続可能な形でコーヒーを世界的に提供するための大きな一歩だ」とコメントしています。
アメリカでは、海に投棄されたプラスチックごみによる環境汚染や生態系への影響が懸念されており、小さいためにリサイクルが進まないストローはとりわけ問題になっており、ワシントン州シアトル市とカリフォルニア州マリブ市が、飲食店によるプラスチック製ストローの提供をすでに禁止しています。
またアメリカのハンバーガーチェーン最大手のマクドナルドは、イギリスとアイルランドの全店舗で、来年の終わりまでにプラスチック製ストローの提供をやめるほか、アメリカなどでも年内に試験的に提供をやめる計画を発表しています。