東日本と
西日本を
中心に24
日も
気温が
上がり、ところによって39
度を
超える危険な
暑さとなりました。25
日も
西日本で
最高気温が38
度と
予想されるところが
あるなど、
猛烈な
暑さが
続く見込みで、
引き続き、
熱中症に
厳重な
警戒が
必要です。
気象庁によりますと、
東日本と
西日本を
中心に24
日も
広い範囲で
勢力の
強い高気圧に
覆われ、
各地で
猛烈な
暑さとなりました。
日中の最高気温は岐阜県美濃市で39度3分、岐阜県多治見市と愛知県豊田市で39度1分と39度を超えました。
また、兵庫県福崎町で38度8分、三重県桑名市と大阪・豊中市、それに岡山県高梁市で38度7分、名古屋市で38度6分、甲府市で38度5分、愛媛県四国中央市で38度3分、広島市で36度4分、東京の都心で35度3分などと、各地で猛烈な暑さとなり、全国の気象庁のおよそ210の観測点で35度以上の猛暑日となりました。
24日夜から25日の朝にかけても気温があまり下がらず、西日本と東日本を中心に、最低気温が25度を下回らない熱帯夜が予想されています。
25日の日中の最高気温は、大阪市と京都市で38度、甲府市と岐阜市、岡山市、それに福岡県久留米市と大分県日田市で37度、高松市と広島市で36度、名古屋市と長野市、松山市で35度、東京の都心で32度などと予想されています。
連日、各地で命に関わる危険な暑さになり、熱中症と見られる症状で病院に搬送され、死亡する人も相次いでいます。
夜間も冷房を使って室内の温度を低く保つほか、日中は運動を控え、こまめに水分を補給して、塩分も不足しないようにするなど、引き続き、熱中症に厳重な警戒が必要です。
特に豪雨の被災地では、環境の変化や疲れで熱中症の危険性が高まっているため、十分な対策をとってください。