去年、
アメリカで
人種差別への
抗議活動が
広がるきっかけになった
黒人のジョージ・フロイド
さんが
死亡した
事件で、
中西部ミネソタ
州の
裁判所の
陪審員は20
日、
殺人などの
罪に
問われていた
元警察官について
有罪の
評決を
出しました。
アメリカ・ミネソタ州で去年5月、黒人のジョージ・フロイドさんが白人の警察官におよそ9分間にわたって首を膝で押さえつけられて死亡し、その後、これに反発するデモが各地で起きて人種差別への抗議活動が全米に広がりました。
この事件でフロイドさんの首を押さえつけたとして殺人などの罪に問われていた元警察官のデレク・ショービン被告についてミネソタ州の裁判所の陪審員は20日、有罪の評決を出しました。
裁判で弁護側はショービン被告が警察の指針に従って訓練どおりに行動したと強調したほか、フロイドさんの死因は使用していた鎮痛剤と持病によるものだとして無罪を主張していました。
裁判は主要メディアを通じて全米に生中継され、高い関心を集めていました。
裁判所前では歓声も
裁判所の
前には
大勢の
人たちが
集まり、
事件後に
広がった
人種差別の
撲滅を
訴える運動の
名前にもなった「ブラック・ライブズ・マター」と
書かれたボードを
掲げて
評決を
待っていました。
そして、元警察官に対して有罪の評決が出されたことが伝わると、「有罪だ!」などと大きな歓声があがり、集まっていた人たちは肩を抱き合ったり亡くなったジョージ・フロイドさんの名前を呼んだりしていました。
オバマ元大統領「具体的な改革を」
オバマ元大統領はツイッターで声明を発表し「ミネアポリスの陪審員は正しいことをした。ただ、本当の正義は1つの裁判の評決だけではもたらされない。きょうの評決は前進に向けての必要な一歩かもしれないが、十分ではない。立ち止まってはいけない。刑事司法制度の人種的な偏見を減らし、最終的になくすための具体的な改革を続けなくてはいけない」として評決を評価した上でさらなる変革が必要だと訴えました。
日銀 金融政策決定会合 政策金利を据え置く方向で議論の見通し
日銀は31日、2日目の金融政策決定会合を開きます。日銀内では、トランプ政権の関税措置をめぐる日米交渉の合意で不確実性は低くなったという受け止めがある一方、企業収益などに与える影響を見極めたいという意見も多く、会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われる見通しです。
N1
Source: NHK
92
Jul 31, 2025 06:07
【津波警報石破首相「高台や避難ビル 安全な場所に避難を」
石破総理大臣は午前10時20分ごろ総理大臣官邸で記者団に対し「きょう午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予測されている」と述べました。
N2
Source: NHK
65
Jul 30, 2025 11:07
三重 車転落し女性死亡 津波警報発表で避難中か【各地の被害】
30日午前、津波警報が発表されていた三重県熊野市の国道で、軽乗用車が道路脇の崖から転落し運転していた58歳の女性が死亡しました。消防によりますと、女性は避難している途中に事故に遭ったとみられるということで、警察が事故の原因を調べています。こちらの記事では、各地の人的被害の情報をまとめてお伝えしています。
N2
Source: NHK
36
Jul 30, 2025 17:07
専門家 “今回の津波は後から来る津波が大きく 注意が必要”
今回の津波の特徴について、津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「カムチャツカ半島では過去も大きな地震があり、最も大きなのものが1952年で、同じような規模で起きている。その時には日本にも3メートルの津波が押し寄せた。今回も同じような規模になるおそれがある」と指摘しました。
N2
Source: NHK
36
Jul 30, 2025 15:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
25
Jul 31, 2025 07:07